真夜中の大鳴き

 

夜中の1時過ぎ。

ふと目を覚ますと、【元】が大鳴きしていました(__;)

この時間にこれだけの大声を出すからには、おなかでも壊したに違いない!?
と、慌てて駆けつけたところ…。

どうやら、家に入れろと言っているようです。
うぅぅ。新しいパターンだ。

とりあえず庭に降りて、「【元】のおうちはここでしょ」と犬小屋を指して言い聞かせてみました。
今は、小屋でおとなしくしています。

でも、私がこの部屋の電気を消して2階に上がってしまったら、また騒ぐかもしれません。どきどきどき・・・。

どうしたんでしょう?

 

急に冷え込んできたので、もしかしてそのせいでしょうか。寒いのかな?
甲斐犬は寒さに強いと聞いていたけど、さすがにこれくらいの気温になると、辛いのかなぁ。
ここで家に入れるべきか、我慢させるべきか、かなり迷って、私はまだ2階に上がれずにいます。

 

実は【元】の小屋、いまだに敷物なしなんです。
床は、薄い板1枚。

いくらなんでもかわいそうでしょうか。
でも、これには理由があって。

 

それは、半月ほど前のこと。
以前、私のお下がりのフリースを入れてやったことがあるのですが。その後、その薄手のフリースを室内ケージ用に変えることにし、外の犬小屋用には、厚手のハーフケットを入れました。

そしたらね。

ハーフケットの周りに縫い付けてあるパイピング生地を引きはがしたあげく、食いちぎりもしないで長いまま…それもかなり大量に。食べちゃったんです(涙)
そして、引きはがした部分から、毛布の生地も少しずつ齧って。これまた食べたようです。

朝起きて、パイピング生地がどこにもないことに気づき、ガクゼンとした私。

その日のお昼頃に、【元】、いきなり「けぽっ」と吐き戻し。
かなり大量のパイピング生地と、細かい毛布のくずが、大きなカタマリになって出てきましたよ。

あ~、出てきた出てきた。よかったぁ。と、ひと安心。

なのに。

翌朝のおさんぽのときに、「事件」は起こりました。

固くて小さなうんPを、コロン、コロンと出した後(お食事中の方すみません。でも、食べながらパソコン見てるの、お行儀悪いですよ 笑)、次が出にくいらしく、しばらくリキんでいたのですが。
突然、変な声で鳴き始めました。「ひーっ」という、細い悲鳴のような声。これまで聞いたことのない声です。驚いてよく見ると、【元】のおしりから、吐き戻しきれなかったパイピング生地の残りがぶらさがっていました。15cmくらいでしょうか。
そこからがどうやっても出せないらしく、一生懸命リキんでは、気持ち悪さにあたりを駆け回り…。

どどど・どうしよう!?
長いものは、無理矢理引っ張ると腸を傷つけてしまうことがあるといいます。でも、このままじゃあいくらなんでもマズいし。
というわけで、うんP取り用のビニールを手にかぶせ、おそるおそる、【元】のおしりから出ているパイピング生地をそ~っと引っ張ってみました。
1cm近くは、抵抗なく出てきたのですが、すぐに軽い抵抗を感じたので、手を放しました。

ひーーーーーーーー。

早朝、まだ日も昇らない時間です。獣医さんが開いているはずもなく。
ここで私がパニック起こしたら、【元】もますます不安になる。どうしようどうしようどうしよう・・・

とりあえず、応援することにしました。
「元ち、大丈夫。大丈夫だからね」と声をかけ。「ほら、がんばれ、がんばれ」って。

間もなく【元】、再びリキみ始めて。
残りのコロンコロンうんPに押し出されるようにして、パイピング生地も無事に排出されたのでした。

よかったあああああぁぁぁぁぁぁぁ(涙)

それでも、もしかしたらまだ、おなかの中に残っているかもしれない。
その日の夕方と次の日の朝くらいまでは、おさんぽで【元】がうんPスタイルになるたびに、心臓止まりそうでした、わたくし。

 

と、そんなことがあったので。
パイピング付きの毛布は、もう心配で入れられない。
パイピングを引きはがした後、毛布そのものを食べてしまったことも考えると、パイピングなしの毛布も、ちょっと心配…。

そんなわけで、犬小屋の敷物、今のところナッシングです。(ちなみに、室内ケージに敷いたフリースも、同じ心配があるので撤去しました)
毛布生地くらいなら(細長い布というわけではないので)、少しくらい食べてしまっても平気でしょうか。「少しくらい」で済むかどうかわからないところが、【元】の怖いところなのですが。パイピングなしの毛布を買ってきて、入れてやるべきでしょうか。

迷ってます。
寝られません。
【元】が静かになってから、そろそろ1時間近くたちます。
今はおとなしく寝ているようです。
私は電気を消して、2階にあがってもいいのでしょうか。。。

揺れ動くオトメゴコロだったりする、秋の夜更けでございます。
くすん。

 

21 Responses to “真夜中の大鳴き”

  1. 11月 4th, 2009 | 7:23 AM

    うちも、月とまやすけが毛布を食べるので(怒)、いろいろ考えたあげく敷藁にしていました。

    http://tsukubakoumesou.blog43.fc2.com/blog-entry-251.html

    犬の出入りの際に、藁が散らかりますが、元ちのスペースは下が土じゃないので、散らかした分の回収&再利用もできそうですね。

  2. 11月 4th, 2009 | 8:09 AM

     失礼かと思いましたが 笑ってしまいました。

     毛布食べる子 結構いるんですね。 スズカさんの所も食べるんですね。
     家は 食べなくてよかった(^^)))

  3. ユーコネェ
    11月 4th, 2009 | 10:14 AM

    なるほど~藁なら生地より安心かも(^^)ですね!
    自然のものだし♪ハイジのベッドみたい♪
    我家は毛布、バスタオル、フリース等など使ってきていますがボロボロになるけれど、今のところ食べるまではいってないです。
    ちなみに今シーズンは父の車のシートについていたお下がりのムートン。噛んだら味がするかなぁ・・・(笑)
    我家も藁、参考にさせていただきます♪

  4. くまのぱぱ
    11月 4th, 2009 | 12:53 PM

    まくらの一家は、屋外の小屋にフリースも毛布もなしで寝ていました。
    そのせいかどうか、まくらは室内育ちの黒犬たちより、ずっと毛吹きがよかった
    です。

    聞いた話では、コンクリートの床に水を流して凍らせ、その上にスノコを敷いて
    犬を寝かせる人もいるとか。

    毛布やタオルが心配なら、ご近所の農家から藁をもらってきて敷いては如何でしょうか?
    え、近くに農家はない?(笑)

  5. 11月 4th, 2009 | 5:32 PM

    大変申し訳ありません。ほんとに申し訳ないのですが…爆笑しました。

    以前コテツも夜の訓練中私がうっかり落とした犬チーズ(棒チーズ)のビニールを食べてしまい、その翌日元ちゃんと同じ状態になりました。相当気持ち悪いみたいですね~アレ。
    ビニールを手にかぶせてひっぱりだしましたが、両端のあのねじりんぼ部分が肛門に引っ掛かっていたようです。金属で止めてあるタイプではなかったので助かりました。

    こはるからはおもちゃにしていたロープの繊維が15センチくらい出てきたことがあります。そのときも元ちゃんと同じような感じでしたよ。

    なんでも食べちゃうコは何をするにもホント気を使いますよね。痛いほどわかります。

  6. アキママ
    11月 4th, 2009 | 6:44 PM

    吠えるのは多分ねこたさんに甘えてるんだと思います。コワイ夢でもみたのかな。南田も食べちゃうのは心配ですね。もしかしたら、朝起きたら藁が一本も無くなっていたりして?「ヤギさんの真似したでち。」って。

  7. アキママ
    11月 4th, 2009 | 6:45 PM

    南田も→何でも

  8. 11月 4th, 2009 | 8:33 PM

    元ち、お尻気持ちわるかったんだね。
    家のケンはティッシュペーパーを食べるのが好きで箱から出して食べてしまうんです。
    すると次の日はそのまま白い塊が出てくるのですが時々引掛かってもがいてる事がありますよ。
    ティッシュの箱を届かないところに置き忘れたら大変な事に!!
    内は小屋の中にペットベッドを入れてます。
    冬用の暖かい生地の物ですがその中で丸くなってます。

  9. 11月 4th, 2009 | 9:23 PM

    >Suzukaさん

    藁ですか。
    そういえば、Suzukaさんのブログで、拝見した記憶が。あの頃はまだ犬がいなかったし、あんまり実感として理解できなかったので、そのまま忘れていたんですね。
    藁かぁ。。。ちょっと考えます。いつも頼もしいアドバイス、ありがとうございます!!!

  10. 11月 4th, 2009 | 9:27 PM

    >熊五朗さん

    いいんです。笑ってください。しくしく
    私も、今でこそ笑い話にできますが、そのときは本当に青くなりました。
    その日の夕方のおさんぽは、何かあったらすぐに駆け込めるよう、獣医さんの周りをぐるぐる回るだけだったり(爆)

    熊五朗家の子たちは、誰も毛布なんか食べないのですね。いいなぁ…。

  11. 11月 4th, 2009 | 9:33 PM

    >ユーコネェさん

    モコちゃんもデンちゃんも、やっぱり毛布なんか食べませんか…。そうですよね、普通、食べませんよね。
    なんでこんな…(涙)
    なんかね、味なんか関係ないみたいなんですよ、うちの。噛めて飲み込めさえすれば、それが食料でち!って。
    ただでさえ食欲大魔神なのに、現在ダイエット中のため、余計に飢餓感が増幅しているようです。
    おさんぽも、【元】にとっては、ただの「捕食活動」でしかないみたいで。アリクイみたいに、ずーーーーっと地面のニオイを嗅ぎながら歩きます。で、「これは!」と思うと、パクリ。リードを持つ身としては、一瞬たりとも気が抜けない…みたいな。もう大変です~

  12. 11月 4th, 2009 | 9:38 PM

    >くまのぱぱさん

    おー。まくらさん一家は、外飼いだったのですね。寒い経験をさせた方が毛吹きはいいって、確かに聞いたことあります。
    コンクリートに広げた氷の上のすのこで…っていうのも、なんだかすごい話ですね。そういえば、真冬におさんぽから帰ってきたら、ホースで犬に水をかける人がいるって話も、聞いたことがあります。
    皆さん、いろいろ考えてらっしゃるのですね。

    近くに農家…ありますよー。実はこのあたり、けっこう畑、多いんです。
    でも、さすがに、知り合いには、農家さんはいないなぁ。
    知らない農家さんに突然たずねていって、「わらください」って言ったら、きっとびっくりされますよね(笑)

  13. 11月 4th, 2009 | 9:45 PM

    >コテツおかんさん

    コテツくんもこはるちゃも、同じようなことを経験済みなのですね。
    実はうち、猫では経験済みだったんです。私の髪を飲み込んでしまった猫が、おしりからぷらら~んと、その髪をぶらさげ。なおかつ、ぶらさがった髪の先には、小さなうんPのカタマリがついており。髪の長さはちょうど、床につくくらい。
    というわけで。床のあちこちに、ひきずられて付いた、うんPすじが…!
    すんごくショックでしたー(汗)

    今日、【元】を海に連れて行ってみたのですが、海岸に落ちていた貝殻をバリバリかみ砕いて食べていました。
    もうやだ・・・(__;)

  14. 11月 4th, 2009 | 9:51 PM

    >アキママさん

    鳴いてもおうちに入れてもらえないんだってことがわかったら、意外とあっさりあきらめて、そのまま朝まで犬小屋でおとなしく寝ていました。ということは、やっぱり切羽詰まって鳴いたというよりは、アキママさんの言うとおり、甘えてたんでしょうかね。

    藁が一本残らずなくなって「お掃除しといたでちー。げぷっ」なんて言われたりもするかも!?

  15. 11月 4th, 2009 | 9:57 PM

    >さくらママさん

    ケンちゃん、ティッシュ食べちゃいますか。
    【元】も食べます。ただし、【元】の場合は、「使用済みの」ティッシュです(泣)
    おさんぽ中に道ばたに落ちている、誰が使ったのかわからないティッシュ。しかも、ティッシュの使い道って、普通は…と思うと、ぞっとしますよね。
    拾われる前にリードで制御して「いけない!」のコマンドで避けるようにはしていますが…。
    こちらは気が気じゃないって感じです。

    ケンちゃん一家、外の小屋で過ごすときは、ペットベッドなのですね。
    うちでも、ペットベッド、買いました、そういえば。【元】のためにあれこれ準備した中に、ペットベッドもありました。が、迎えたのがそろそろ暑くなる季節だったこともあり、結局一度も使わずにしまってあります。
    でも…。あれを犬小屋に入れたら、今度はペットベッドも食われちゃうと思います。しくしく。

  16. 11月 4th, 2009 | 9:59 PM

    元ちゃんおもしろすぎです!!貝殻バリバリ!カルシウム100%ですね。
    とかいってこはるも時々庭で発掘した巻貝口に入れてますけどね。家人の留守中にそんな巻貝とか、石とか食べてるんじゃないかと思うとちょっと怖いです。食べていないと信じたいです。

    そういえばウチ、カメもいるんですけど、水槽飼いしてた時に当時小学生だったムスメに命じて学校の池からタニシ採ってこさせたんですよ。水槽掃除してもらおうと思って。そしたらカメちゃんぱくって口の中に入れたんすよ。石を食べてるのと食感的には同じだろうからすぐ吐き出すと思ったんですが、顎の力でバリバリ砕いて中身だけ食べてました。ものの10分でタニシ全滅。ショックでした…。

  17. お竜のBOSS
    11月 4th, 2009 | 10:18 PM

    岳渡も悪食家です。毛布、タオル、バスマット、毛布カバー、パンツ、ジャケット、シャツ...何でも食べます。紙も食べます。お腹が空いているということでもないようです。ただ口寂しいのでしょうか。
    どうやって止めさせようか、ホント困っています。
    でも、敷物は仕方なく敷いていますが。
    藁ねぇー、ウサギさん用のハーブ入りの牧草売ってますよね。あれなんてどうですか?

  18. 11月 5th, 2009 | 2:21 AM

    >コテツおかんさん

    カルシウム補給…(__;)
    貝殻バリバリ食べてる【元】を見て、子供のころ飼っていたインコを思い出しました。「ボレー」とかいう、貝殻の粉を食べてたなぁ…って。
    子犬って、どうしてこう、わけのわからないものを食べてしまうんでしょうね。そんなもの消化できるわけないのに。
    遠い昔、野生の狼だった頃。犬はどうしていたんでしょうね。
    食べてはいけないものを食べて死んでしまう子犬は多かったのでしょうか。
    現在の飼い犬だったら、おなかがすいているとはいっても、野生の厳しい状況とは比べものにならないくらい、「食」については安定していると思うのですが。

    カメ…。そんなイキオイでタニシ食べちゃうんですか!?
    私、カメが何かを食べる様子って、見たことないんですよ。なんか迫力ありそうですね。
    昔、漫画エッセイで、その漫画家さんが飼っているリクガメがきゅうりをバリボリ食べる様子が描かれていて、そのときも「カメって、こんなイキオイでモノを食べるものなのか・・・」とガクゼンとしましたが。草食のリクガメより、タニシをバリバリ砕いて食べる方が、更にチカラ強いですね。すごいなー。見てみたいです。

  19. 11月 5th, 2009 | 2:28 AM

    >お竜のBOSSさん

    岳ちゃんもいろんなものを食べてしまうという話は、前にちらっとブログのコメントでいただきましたが…。そうですか、おなかがすいてるというのとは、また別の問題なのですね。
    食べても消化できずに吐き戻してくれるとかだったら、まだ安心なんですけどね。おしりから繊維がぶら下がっていても、最終的に出てしまってくれば、笑い話で済ませられます。問題は、「そうできなかったとき」ですよね。考えると、本当に怖いです。

    岳ちゃん、室内飼いでも敷物使ってますか…。外で敷物なしで寝かされている【元】は、確かにかわいそうなんですよね。
    うさぎさん用のざぶとんというのを、ネット通販で見つけたんですよ。無農薬の藁で編んだマット。
    http://www.rakuten.co.jp/aquapet/989559/988822/1050334/#1059758
    こんなのとか
    http://www.rakuten.co.jp/aquapet/989559/988822/1114087/#1133218
    こんなのとか。
    こういうの置いてあげたら少しはラクかなぁ?なんて思っていた矢先だったのですが、今日も夜中に大騒ぎされました。
    通販なんて、のんびりしてる場合じゃないのかもしれません(汗)

  20. りゅうママ
    11月 5th, 2009 | 7:51 AM

    小さい子が外飼いで一人でいる場合、暇だし口寂しいってのは、あると思いますよ。
    土の上なら穴を掘って遊んでいることでしょう^^

    ダイエット中なら、牛の脚の骨の真ん中の堅い部分とか与えておくのもお勧めですよ。
    堅いので、たとえ1日中噛んでいても殆ど減りません^^
    おりゅうは、ずっとお世話になっていました。
    お手軽には、牛の爪ですかね。

    家のは、誰も異物を食べる趣味はないのですが、おりゅうが一人で外飼いだった時に、退屈で毛布を引き千切ること5枚くらい^^
    穴はボコボコ…それは今もですが^^

    牛の骨が手に入らない時は、送りますよ~^^

  21. 11月 5th, 2009 | 8:02 AM

    >りゅうママさん

    もっと小さかった頃でも、ずーっとひとりで過ごしていたのに、今になって急に、寂しくて騒ぎ始める…ということ、あるのでしょうか。寒くなったから元気になって、暇で寂しくなったのかな。
    土はないから、穴が掘れない…これは確かにかわいそうなところですね。
    でも、先日の大荒れの天気の夜、室内ケージに避難させたのですが、そのときは一晩中、騒いだりしなかったんですよ。いつもと違う環境だから、暇とか寂しいとかいう感情がわきにくかったのかなぁ。

    牛の脚の骨の真ん中!? 骨の構造がどうなっているのかよくわかっていないので、どの部分なのか、ちょっとピンと来ないのですが…。大きな肉屋さんとかで売っていないか、探してみますね。
    牛の爪というのは、もしかしたら「牛のひづめとして売られているアレでしょうか? あれなら、近所のペットショップでみかけた記憶があります。買ってきてみようかなぁ。

    3レディス、誰も異物を食べたりはしませんか。いいなぁ。
    うちも、毛布をズタズタにされるくらいは、まあ気にしないんですが…。食べちゃうのはねぇ(涙)