ご飯はまだでちか?

 

少し前に書いたとおり、【元】、現在ダイエット中です。

4ヶ月の時点でパピーフード400g、5ヶ月では360gを、1日2回に分けて与えていましたが、6ヶ月になった頃から、これを大幅に減らしました。
フードは1日200g。それも、パピーフード100gに、成犬用ダイエットフード100gをブレンドしています。やっぱり1日2回に分けて。
一時期、3回に分けてみたのですが、そうすると1回の量があまりにも少なく、食べた気がしないみたいだったので、2回に戻しました。ダイエットということであれば、本当は小分けにして与えた方が効果的らしいのですが。

360gがいきなり200gになったわけですから、だいぶ寂しいご飯になっちゃいます。
ご飯だけが楽しみで生きてる【元】にとっては、大打撃(汗)
そこで、野菜でかさを増やしてみる作戦に出ました。

 

手近にある野菜を、とにかく細かく刻みます。みじん切り。そして水煮にします。香りづけに、鰹節を散らしたりすることが多いです。

みじん切り。
普段、私はめったにしません。めんどくさいから(ぉぃぉぃ)。
みじん切りが必要な料理は、私のレパートリーにはありません。きっぱり。
でも元ちのためなら。おかさん頑張るからね~!

ところが。
人間用の料理にみじん切りが登場しないだけあって、私のキッチンからみじん切りの音がするということは、イコール、【元】のご飯。
覚えてしまったみたいです(^^;)
私が野菜を刻み始めると、【元】、窓際に来てお座り。で、室内をガン見(__;)

2009_1111_073835 gohan
網戸の向こうでしっぽブルンブルン振りつつ、目から「ご飯まだでちか」光線を発する【元】。うぅぅ。まぶしい(×_×)

そのうち、ひんひん鳴き出します。
あー、ごめんごめん、元ち。おなかすいたねぇ。でも鳴かないよ、いい子だからね。

が。
野菜は刻み始めたばかり。これから、刻み終わり→小鍋に移し→水を加え→煮る→鰹節を振りかける→ボウルに移す→冷ます
という手順が、延々と続くわけです。
クセモノは最後の工程、「冷ます」。火を通したものが室温で冷めていくわけですから。一瞬で…というわけにはいきませんよね。でも、その間、おかさんは何も作業をしていない(ように見える)わけで。

【元】からすると、「ただのイジワル」に見えてるんじゃなかろーか? という気がすることもあります(汗)

要求の「ひんひん」も、だんだん大きくなったりします。
その都度、「鳴かない」「いけない」を繰り返し、一瞬でも静かになったところで「そう、いい子だねぇ」と褒め。
ああ、早く。【元】のご飯、早く冷めてお願い(涙)、と心の中で祈ります。

少し前まではカリカリだけだったので、カリカリをお皿に移す「カラカラカラ・・・」の音に反応してたんですけどね。
その頃は、【元】がひんひん言うのをいったん叱って、静かになったらすぐにご飯をあげられていたんですが。今は、延々と続くこの手順が辛いです。くすん。

野菜を刻むイコール【元】のご飯、という図式ができあがってしまったところに、敗因はあるのでしょーか。しばらくの間、人間のたべるものもすべてみじん切りにしてみたら、【元】も混乱して、鳴かなくなるかもしれませんね。
でも、すべてみじん切りの料理なんて、作りたくもないけど食べたくもない(笑)

 

今のところ【元】には好き嫌いはまったくありません。なんでも食べます。毛布まで食べちゃうくらいの子ですから、当然といえば当然ですが。
今朝のご飯は、キャベツ、プチトマト、豆腐、鰹節を煮込んだものに、サプリ2種類とサーモンオイル少々をかけて納豆をトッピング。ええ、秒殺で完食ですとも。
ほかにも、大根、にんじん、おから、白菜、きゅうり、水菜、豆苗、えのき、しめじ、わかめ…いろんなものを使ってみました。ダイエットという趣旨からは外れますが、たまには…とカボチャや米飯を加えてみたこともあります。今まで、「これはいらないでち」されたことは、ただの一度もありません。
好き嫌いがないのは救いですが、それでもだんだんネタ切れになってきました。

キャベツ。手軽で使いやすいのでついつい多用してしまうのですが、甲状腺の病気になる可能性が…とか、結石ができやすくて…なんていう話を聞くと、ちょっと考えちゃいます。アブラナ科のものはすべて、この危険があるんだそうで。そうすると、白菜、大根、ブロッコリなんかもみんなアブラナ科だったり。それを使わないとすると、ほかに何が使える?ということになってしまいます。
にんじんなどの根菜類は意外とカロリー高いし、何より、刻んで柔らかく煮て与えても翌日のうんPに未消化のまま出てしまうことも多いです。
カボチャは大好きだけど、言うまでもなく高カロリー。
う~ん、やっぱり難しい…。

あ。
ちなみに、最初の頃は、野菜の煮込みをフードにかけて与えていましたが、今は別々にしています。
野菜を先にあげて、少し時間をおいてからフードを。こうすると、1度に2回食べられて【元】も嬉しいと思うし、フードをカリカリのまま(つまり、ふやかしてない状態で)食べることで、歯石防止にも役立つかな?なんて。
野菜をたっぷり、かさで言うと、フードの1.5~2倍くらいはあると思うのですが、これをペロリと食べた後。少ししてからフードを持って行くと、毎回毎回「今日はじめての食事でち」くらいのイキオイでがっつきます。これまた秒殺。ボウルを隅々までペロペロなめたあと、一粒でも地面に落ちてないかと、丹念に探します。
こういう姿を見てしまうと、もう少し量を増やしてあげたくなっちゃうんですよねぇ…。
飼い主がスリムだと、犬のダイエットは成功する。という話を聞いたことがあります。スリムな飼い主さんは、自分があまり食べないから、犬のご飯の量も「こんなもんだろう」って思えるんですって。自分が大量に食べる飼い主は、ダイエット時の犬のご飯を見て「これじゃ足りるわけないよねぇ…(涙)」って同情するそうです。ああ、なんかすごくよくわかる。

 

4 Responses to “ご飯はまだでちか?”

  1. りゅうママ
    11月 12th, 2009 | 7:15 AM

    私の友人の山徒の飼い主も、食事で苦労?していますね。
    苦労ってよりも、勝手に気苦労って感じなのですがw
    山徒を何とか大きくしたくて、いっぱい食べさせようとするのだけど、山徒は必要以上は食べない子で、太りだすと1日殆ど食べないこともあるんですよ。
    それを乗り越えて、よくもまあ、あんなに太らせていられるものだとw

    「余分に食べさせても、太るだけでもう大きくはならないから」、、、と、100回くらい言っているんですが、最近は食欲が出てきたようで、「可愛い顔で、もっともっとって、言うからぁ」と、言い訳しています。
    飼い主は大食漢ですw

    元ちの食事ですが、野菜は前もって煮て冷蔵しておけば良いのでは?

    私は、夕食の時に人間のご飯と一緒に翌日分を作ることが、多いです。
    スープが山車が出てる肉汁とかなので、冬は食べる時に少しだけ温めて臭いが強くなるようにしたりすることもありますが。

    藍虎が去年の夏は暑さに極端に弱かったので、完全に冷めたものしか食べさせられなかったので、そうしました。
    夕ご飯は、一緒に食べているので、冷めていると便利なので今も、前日出来なかった時は昼に作るとか、前倒ししています。

    肉類は煮込んでから冷やしてスープの脂を取って、そこに野菜を入れて煮ていますから、肉の煮込みも時間の合間を見てチョコチョコ適当な時間にやっていますよ~。

  2. 11月 12th, 2009 | 8:10 AM

    >りゅうママさん

    たまたま昨日の夜、ちょっと多めに作り過ぎてしまいまして。半分だけあげて、残りは小鍋ごと冷蔵庫に入れておきました。
    今朝、冷たいままなのもおなかに悪そう?だと思い、ちょっと温めていたのですが、そこで鳴き始めました…。
    どうやら、みじん切りの音「だけ」に反応しているわけではなさそうです。鰹節のニオイ(といっても、ほんのわずかしか入れてないんですけどね)かなにかに反応してるんでしょうかね。さすが犬。嗅覚ばっちりなのかも。(いや、本当は、「ただ単におなかがすいている」だけ?)
    りゅうママさんのように、前倒しで全然関係ない時間に作るようにしていれば、調理の音やニオイに反応するということはなくなりそうですね。うちもそういう風にしてみようかな。

    山徒の飼い主さん、大食漢ですか(笑)
    そーなんですよね。自分がいっぱい食べる人は、空腹に耐えてる犬がひじょーにかわいそうに見えてしまうんですね。おいしそうに食べてるのを見るとすんごく嬉しいし。
    特に山徒の飼い主さんみたいに、大きくしたいと思っていれば、なおさらなんでしょうね。

  3. 11月 12th, 2009 | 9:44 AM

    元ちの食欲がうらやましいです。
    だいすけに半分でいいからほしいですね!!
    我が家のワンコ達は必要以上に食べないです、親がそうだから子どもも真似してるのか・・
    山徒の飼い主さんみたいに家もいっぱい食べさせようとしてるんですが・・ダメみたい
    獣医さんももう少し大きくなってもいいけどな・・・って言うんです。
    一日2回を3回に増やして、しかも夜に食べさせてます。
    犬もいろいろですね、悩みは尽きない・・

    家も野菜は2回分くらい作っておきます、あたためるのもレンジでチンだと早いです。
    自分達のご飯作る時についでに作っておくのでワンコ達は自分のご飯とは気がつかないですね。

  4. 11月 12th, 2009 | 11:37 AM

    >さくらママさん

    りゅうママさんのおっしゃるとおり、食べさせれば大きくなるというものではないように思います。持って生まれた骨量とか、そういうものが関係してくるのでしょうね。
    【元】の弟の雷ちゃんは、2ヶ月の時点で【元】とほぼ1kgも差がある小柄な子でした。その頃からご飯はいつも遊び食いばかりだったそうで。
    新しいおうちに行ってからもそれは変わらず、遊び食いの場合はとっととご飯を片付けてしまう、とママさんがおっしゃってました。
    それでも6ヶ月の時点で19.5kgっていったかな。もう【元】とほぼ変わらない重さになっていました。【元】に贅肉がたっぷりついていたことを考えれば、大きさだけだと多分まったく同じだったんだと思います。

    だから、だいすけくんが「必要以上に食べない」というのは、とってもいいことだと思うんですよ。太ってしまうと、後が本当に大変。病気にもなりやすいし。からだが重いせいで動きもにぶくなるし。(甲斐犬は、身軽なのが身上だと思っていたのに…)
    「自分に必要な量」をちゃんと判断できるのって、すごいことです。人間でも難しいのに(っていうか私できないし 汗)。

    2回分作ったご飯を、レンジでチンですか。それもいいかもしれませんね。レンジだったら温度指定で温められるし(でもうちの温度指定機能、かなりいい加減ですが 汗)
    うちも、その方法、試してみま~す。ありがとうございます!