Windows7 32bit機の復活で大苦戦したのまき
古い制御PCが壊れて困っていると聞いたので手を挙げてみた。調べてみたらマザー故障のようで。 チップセットが同じASUS P8H67-M Proマザーを調達し、最低限必要な周辺機器を移植。メモリはせっかくだから積めるだけ積… 続きを読む »
古い制御PCが壊れて困っていると聞いたので手を挙げてみた。調べてみたらマザー故障のようで。 チップセットが同じASUS P8H67-M Proマザーを調達し、最低限必要な周辺機器を移植。メモリはせっかくだから積めるだけ積… 続きを読む »
そのPC、メモリを4GB以上積んでいませんか?4GBを超えたメモリは抜いておきましょう。 ※つい最近そういう事例に当たってさんざん悩んだので書いておく。以下ChatGPT先生の解説。 原因の正体:「32bitのアドレス空… 続きを読む »
ディスクもメモリもアホほど食うが、動かなくはないってのが驚き。 i7-9800x, 128gb ram, quadro p6000x2 (24gbx2 vram) wsl2 Ubuntu24.04 ollama 秒速2ト… 続きを読む »
クリック音が静かなので気に入っている。左ボタンが、強く押し込んでやっと反応する程度に効きが悪くなったためボタンを交換することにした。替えのボタンは以前amazonで調達したものを使用 そろそろ電池も寿命だが14500充電… 続きを読む »
Amazon photosがやたらと過去の写真をお勧めしてくるので一枚張っとく 去年の8月14日 場所は忘れた
最近WSL2でollamaのモデルをとっかえひっかえ試しているが、Open-WebUIで「Image」ボタンを押し込んだ時に指定したプロンプトで画像生成ができると聞いたので試してみた。 で、gemma3経由で「昨日の天気… 続きを読む »
https://www.century.co.jp/products/crsj535eu3s6g.htmlだいぶ長いこと故障もせずに動いてくれたのだが。 電源が入らなくなったので分解して電源ユニットを取り出し、別のPCか… 続きを読む »
なんかもういろいろなところでさんざん言われていることだが、ここにも書いておく。 24H2に更新すると、RDP接続後に固まる(解決済み) 接続後、この状態のままスピナーが動かなくなって詰む RDP接続時に「エクスペリエンス… 続きを読む »
久々のソニータイマー発動か?w シャッター開閉不良、電源を入れると異音がしてすぐにハングアップする状態 下のふたを開けると、小さい部品のかけらが落ちてきた。これがどこについていたものかはわからない。 どうしたものか考え中… 続きを読む »