24H2更新でRDP不具合

投稿者: | 2025年2月17日

なんかもういろいろなところでさんざん言われていることだが、ここにも書いておく。

24H2に更新すると、RDP接続後に固まる

接続後、この状態のままスピナーが動かなくなって詰む

RDP接続時に「エクスペリエンス→デスクトップコンポジション」のチェックを外すと、自分の環境ではうまくつながるようになった。  だめだった。たまたまネットワークブリッジを切っていたのでうまくいっただけで、ネットワークブリッジを使う設定にしたらまたつながらなくなった。
今はグループポリシーで「『コンピューターの構成』 → 『管理用テンプレート』 → 『Windows コンポーネント』 → 『リモート デスクトップ サービス』 → 『リモート デスクトップ セッション ホスト』 → 『接続』と進み、右側の『サーバーのネットワーク検出を選択する』を有効にし、『接続時検出と断続的ネットワーク検出を無効にする』を選択」という設定で何とかしのいでいるが、画面の更新がすごく遅くなってしまって実用的でない。なんとかなるまでネットワークブリッジの運用を止めることにした。ハブ買ってこよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です