2009 年 7 月 20 日
河原でおさんぽ
草地フェチの【元】のために、草いっぱいの河原にでもいきたいね、なんて話が、前から出てました。
今日の午前中、10時頃までは曇っていて割と涼しかったので、思い切って河原まで行ってみようか!と、その気になっていたら。
でかける準備を終わったあたりで日が差してきてしまいました。ち。
今日は断念かなぁ…。
あ、でも、夕方になってちょっと涼しくなってきましたよ。
よし。じゃあ、行ってみようか!
クレートトレーニングがまだ終わらない【元】。
ちょっと考えたけど、まあ、近場だし、おひざ抱っこでいいかぁ♪
近くの河原へ。車でGo!です。
と~~~~~~~おくで、シェパードさんが服従訓練中(?)でした。
別の場所では、フレンチブルドッグさんがフリスビーの練習中。
みんな頑張ってるねぇ。
練習に専念するオフタカタとは異なり、この方は何も考えずにただ走ります。
はしる~はしる~♪おれ~で~ち~♪
いつもより長い、5mのリードに替えました。
【元】は、草地を走り、草をはみ、転げ回り、鳥を追い。
せっかくなので、呼び戻しの練習なんかもしてみましたが、まだまだ「なんちゃって」です。
ほかに興味があるときは、こっちになんかこれっぽっちも注意を払ってないし。
1時間ほどでしたが、十分走ったかな。
元ち、楽しかった?
せっかくきたのに。おかさん、カメラ忘れてきちゃったよ。
携帯の写真じゃあ、なんだかあんまりきれいに撮れないね。
だからさ。
また、来ようよ。ねっ♪
★つ・け・た・し★
5mじゃあちょっと短い…。こういうところで遊ぶには、もう少し長いリードが欲しいよね。
ということで。
15mのリードを注文しました。
次は、もっといっぱい走れるかなぁ。。。
Filed by ねこた at 9:11 PM under おさんぽ,おでかけ,はじめての・・・
16 Comments
なんだよ〜
言ってくれればロングリードあげたのに〜(^_^;)
放しちゃえばいいのに、
遠くには行かないよ。
心配なら、リードを付けて走り回った後に、
ちょっとお疲れになってから放せば、
「おっかさん、ちょっと眠いでちネ」
とぶつぶつ言いながら、周りをうろうろするだけですよ。
まだ動きが鈍い今のうちから慣らしてあげると、
元ちもおっかさんも安心ですかね。
他の犬などが近くにいなくて、車道からも離れてところがいいですよね。
一応・・・
>ねこ。さん
あらま。そうかあ、姫のロングリードがあったのか。
でも、姫の大事なモノ、そんなになんでもかんでももらっちゃうわけにいかないし(^^)
いただいたブラシ、大事に(つっても、こないだちょっと元ちにくわれたけど…)使ってるからね~。ありがと。
>うちわさん
遠くに…行きませんかねぇ。
少なくとも、リードを付けて走り回ってる状態では、【元】の頭の中に私たちのことはカケラも入ってないように見えますが。
【元】は、ちょっと歩いたり走ったりするとすぐに疲れて「どてっ」と寝転んでしまうのですが、充電終わったと思うとまたすぐにスイッチはいっちゃうので…。お疲れモードのときでもリード放したら、あっという間に充電終わって、どっかに飛んでいっちゃいそうですわぁ。
まあ、知らない人についていってしまう可能性はないと思いますが。もしかしたら、遠くまでいってお散歩中の犬をみつけて、ついてっちゃう…なんてことはあるかも?
広々していて良い所ですね。元ちゃん転げ回って遊んだんですね!キャハ!良かったねー
>アキママさん
はい。遙か遠くでそれぞれの練習に精を出すシェパードさん、フレンチブルドッグさんをしり目に、頭すっからかんで能天気に駆け回ってまいりました~♪
だーーーーーーって走っていって急に止まると、そのイキオイでひっくり返ったりして。見ていてなかなか面白かったですぅ。
後で放してやりたいと思えば、今、放してやらないと後では無理でしょうねぇ。
まだ小さくて、少しは怖い物がある時に知らない場所で練習するのが一番、てっとり早いですよ。
ただし、冒険野郎の場合は、その例にあらずです^^
藍虎は、来た初日から家の外の道路にも一人でずんずんと歩いて行ってしまう子でした。
でも、元ちゃんは違うと思うw
大ちゃんくらいの冒険野郎なら、全然OKだし。
山下さんの子犬のレッスンにもノーリードがあったと思うけど、放れている方が飼い主の存在を意識しますしね。
事故があったら責任は持てないので、強くお勧めはできませんがw
>りゅうママさん
へ~~~~~~~~~~。
リードフリーの散歩は、小さいうちからでないと無理ですか?
そういうものなんだ…。びっくりです。
ロングリードがついているのとリードフリーは、犬にとっても全然違うものなのですね。
そういわれると、ちょっと放してみたくなる・・・(笑)
りゅうママさんは、呼び戻しって、どうやって練習されましたか?
山に向かって犬の名前を叫んだら、山からおりゅうさんとりくちゃんが走ってきた映像、うちでは「かっこいーねー」と大絶賛でした。
小さいうちに教えた方が、心配がないって言った方が良いかなぁ。
牡なので、小さいうちの方が放しやすいしね。
ロングリードを使って遊ばせるにしても、放せる場所があれば放すんだ!と練習するのと、ただ走らせるのに安全って感じで使うのとでは、全然違うかも。
おりゅうは、いつか放してやろう、、、全力で走らせてやろうって決めていたので、最初はロングリードで練習しました。
呼んだら来る、来なかったらちょっとリードを引いて手助けしてやるって感じで。
放すようになってからは、呼んで来なかったら隠れる!とか色々やってました。
りくは、最初から側を離れずに、今も遠くには行かないし、優等生です。
銀ちゃんが、最近は、河原では呼んでも中々来なくなりましたねぇ。
山なら戻ってくるので、姿が見えていると安心しているようです。
家は「なんちゃって」なので、呼び戻しは、うちわさんに教わると良いですよ。
>りゅうママさん
ありがとうございます。
犬によって、だいぶ違うのですねぇ。当たり前なんでしょうけど。
ノーリード。憧れですけどね。
本当にノーリードにするなら、ちゃんと場所を探した方がいいかもです。昨日の場所、はるか遠くとはいえ、シェパードやフレンチブルが見えてましたから。いくら【元】がトロいとはいえ、あの辺りまでは走っていって迷惑かけてしまうかもしれません。
ロングリードで呼び戻しの練習をするくらいなら、この河原でもOKかも。1.5mの普通のリードでさえ呼び戻しほとんどできないので、まだちょっと無理ですけどねぇ。。。
放せる場所、みつけられるかなぁ。探してみます。
ウチは初日からノーリードw お店から連れて帰って駅から家に帰る途中で放しました。きょとんとしてました。で走って逃げると不安になるらしくて追いかけてきました。追いかけて来なくても距離があくとやっぱり不安になるみたいでこちらを見ていました。あまりお薦めできませんが、実は私初日からほぼ毎日ノーリードしていました。ただし場所には気を付けましたよ。人気のない、車の通らない所。東京に越してきてからは殆どしていませんねぇ。人も犬も車も多すぎて危険ですから。子犬の方が運動能力が低いからノーリードは楽かも。でもねこたさんが不安なら止めた方がいいかも。動揺して追いかけると逃げる可能性があるし、それぞれ性格がありますもんね。
アキママらしいですね。
家も庭では、まずノーリードで呼ぶ、ついて来させる…から始めます。
すぐに名前を覚えるし、見捨てられないように?くっついてきますよね。
1.5mのリードじゃ、逆に難しいかもw
でも、アキママの言うとおり、ねこたさんが気が進まなければお勧めしません。
最終的に放して遊ばせてやる場所って、東京じゃ難しいんでしょうね。
>アキママさん
初日からですか(^^;)
それはかなり思い切ったことを。。。でも、アキちゃん、ちゃ~んとついてきたんですね。すごいすごい。
お店から連れて帰ってきた日なんて、まだ、絆もなにも…という時期だと思うのですが。アキちゃんなりに、お店を出た時点で、「この人が主人」と心に決めたのでしょうかね。
トレーナー山下さんのレジュメでも、人間より運動能力の低い子犬のうちに、「置き去り体験」をぜひさせてみてください、というようなことが書かれていました。
人間より運動能力の低いうち…って。うちの【元】でさえ、今でも本気になれば人間よりは足、速いです。本来なら、ワクチンの接種が終わってないからまだ外に出してもいけないハズなのにね(笑)
逃げた犬をおいかけると、確かに逃げますね(^^;)
うちは今までに2回ほどリードを放してしまったことがありますが(あぶないあぶない…)、どちらも、【元】がノーリードだと気づく前に、名前を呼んで走ってきたところを、気づかれないように(笑)つかまえました。でも、名前を呼んだら毎回必ず走ってくるか…というのが、怖いところなんですよねぇ。
ノーリードの練習には、飼い主の思いきりが必要ですね(笑)
うちわさんがおっしゃるように、リードで走らせて疲れたところで放してみる、というのも、テかもしれませんね。
>りゅうママさん
短いリードの方が逆に難しいんですか!?
なるほど…「見捨てられ感」が違うのですね。
確かに、ノーリードにできる場所、あんまりないです。
お散歩仲間でも、公園でノーリードにしてる人、けっこういますけどね。
時々、ノーリードで自由に歩く犬の後を、一生懸命おいかけてる人も見かけます。たまたま逃げちゃったのかなと思ったら、その人、いつ見ても同じようにおいかけてました。
あの人は、散歩、辛くないんだろうか…とか思ったり。大きなお世話ですね(笑)
まあ、状況次第、ということで。
【元】の様子をみながら、でしょうかね。
でも、ノーリードにするつもりがなくても、たとえばリードから離れてしまった、首輪が抜けてしまった、など、不慮の事態が発生した場合でも大きな事故につながらないように、やっぱり呼び戻しは教えておくにこしたことはないんでしょうね。
とりあえず、ロングリードでやってみます。
絆もなにも無いけれど置き去りにされたらと思って不安だったのでしょうね。もう親と離れちゃって他に頼るところが無いって解っていたのかも。お店では「もう解ってるから。」って言われました。ノーリードにしたの、当時は私も若くて?体力に自信があったし千葉だったからかなぁ。東京だったら相当用心していたかも。ねこたさん、東京23区だし無理しないでね。あと、♂なら子犬のうちはいいけど成犬なら私放さないかも。ヒートのニオイでもしたらスッ飛んで行きそう?
>アキママさん
う。確かに成犬になったら、ヒートのニオイ、怖いですね。
どこまででもついていってしまいそう。。。
そうですね。無理のないように。様子をみながら。
ノーリードが無理でも、ロングリードの呼び戻しくらいは、頑張って練習したいと思います。