2010 年 6 月 25 日
おなかまんなか。大切に。
【元】も、ほんの小さな頃は、それほどでもなかったのですけれど。
去年の6月に、生後約2ヶ月で我が家にやってきて、しばらく経った頃。暑さが厳しくなったあたりから、頻繁に下痢をするようになりました。
「暑いからね。お水飲みすぎなんじゃない? 涼しくなればおさまるよ」いろんな方から言われました。
なるほど、確かにこの頃の【元】、ものすごく水を飲んでました。1回のおさんぽで、500mlのペットボトルがほぼ空になるくらい(こぼした分もかなりありますが)。
暑がりな子なので、からだを冷やすためにお水飲みたくなるんだろーな。止めるのもかわいそうだし、どうしよう?と思っているうちに季節は変わり。
皆さんの言葉どおり、秋がきたら、いったん落ち着いたのでした。
なので、【元】のおなかのことなんか、しばらくはすっかり忘れていました。
昨年の暮れが近づいた頃、突然、かなりひどい下痢。そして、その下痢がなかなかおさまりません。
おなかが冷えたのが原因かしら?と、夜だけ室内ケージに入れるようになりました。
そんなある日。恐らく夜更けに「緊急うんPコール」はあったんでしょうけど、私が聞き逃したのだと思います。
朝おきると、ケージの中がとんでもないことになっていました。初めて血便を見たのも、このときでした。
それ以来、これまでずっと。おなかの調子が、どうも安定しません。下痢がひたすら続いている、というわけではないのですけれど。下痢、軟便が頻繁に起るようになりました。
途中で一度。4月に誕生日を迎えたあとだったと思いますが、2~3週間ほどかなり落ち着いていた時期があり。とっても嬉しかったんですよ。
なのに。
5月頃からまたもや調子を崩し。下痢と軟便、正常便を繰り返し始めました。しかも、正常便になる頻度が、だんだん低くなってきます。
今月なんか、もう終盤に入っているというのに、ですよ。6月に入ってから、正常なうんPを数えるほどしか見ていない、というこのジジツ。
もう、どうすりゃいいのさ? というカンジ。まったくもって、トホホです。
とはいえ、がっくりしていても始まらない。
なにはともあれ、今使っているフードが本当に【元】に合っているのか。まずはそこを確認してみようと思いました。
病院の先生が紹介してくれた方法は、最低でも2週間、できれば1ヶ月間は、そのフード以外のものを一切食べさせずに便の様子をみる、というものでした。
もちろん、途中でひどい下痢が続き、どう考えてもこのフードが合わないんだろう、と思えるような場合は、そのフード自体を中止する必要があります。
そうでなくても。たとえば1週間ほど調子のいい状態が続いたからといって、このフードがぴったりあっている、ということにはならないんですって。2週間から1ヶ月は続けてみないと、確実なことはわからない、と言われました。
よし。じゃあ、とにかくその方法で確認してみよう!
その頃、4種類のフードを日によって変えたり、少しずつ混ぜたりして使っていたのですが。一番合っているように思える1種類に絞りました。
これだけを食べさせ続けて、まずは2週間。様子を見よう、と。
でも、この方法には、大きな落とし穴がありました。
その穴とは。
「おやつをくれるパパやママ」です。
いつもの公園に行くと、「いっつもおやつをくれるパパorママ」という存在があります。
【元】は子どもの頃から、こういう方々からしょっちゅうおやつをもらっていました。一度もらうとしっかり顔を覚え、次からはものすごいイキオイで駆け寄るようになります。さすが食欲大魔神。
小さい頃から他人がニガテだった【元】ですが、「おやつパパママ」のおかげで、だいぶ人に慣れました。知らない人を見ても、平気になったんです。そういう意味では、私にとっても大変ありがたい存在だった「おやつパパママ」。
でも、これからやろうとするテストには、とっても大きな障害になってしまいます(涙)
散歩ルートを変更し、公園に行かないようにするという手も考えたのですが。諸事情あって、それはやめました。
で、おさんぽ中、こういう方々を見かけたときには。
あちらが私たちに気づいた時点で、その方がおやつを取り出す前に、「おなかこわしてるんで、あげないでね!」と声をかけるようにしました。
「あら、それじゃだめね。元ちゃん、今日はおやつナシよ。ごめんね」って、あっさり引き下がってくれる人も、もちろん多いのですけれど。
「このジャーキーは、いいヤツだから、大丈夫だよ」
「野菜入りなの。ヘルシーなビスケットだから平気よ」
「カリカリならいいわよね、はい」
「これ、オーガニックだから、からだに害はないのよ」
「ただのサカナの干物だよ」
「ちょっとくらい大丈夫よね、元ちゃん。ほらっ」
・・・なんて言いつつ。こちらが止める間もなく、いきなり与えてくれちゃう人もまた、けっこう多いです(涙)
あっと思ったときには、【元】はもう飛びついて、むしゃむしゃむしゃ・・・。
このひとは、おやつくれない人だから・・・と安心してると、その日に限って「元ちゃ~ん。今日はいいものあるのよ。はいっ」なんて、くれちゃったりすることも。
何をくれたかわからないので。万が一これが原因で次の日おなかを壊したとしても(まあ、その可能性は低いとは思いますが)、どの食材が悪いのか、まったく手がかりがありません。
そして、体質に合わないものを食べたとき、すぐに反応が出るとは限らないというのが、またややこしいところでして。何日か経ってから下した場合、それこそ、フードが原因なのかおやつが原因なのかさえわからなくなります。
そしてまた、「2週間」の最初からやりなおし・・・。
中には、「あげないで」って言ってるのに、さっさとおやつを取り出して【元】に見せびらかし、「犬なんか、ハラくらい壊したって大丈夫なんだよ。神経質になってねぇで、なんでも食わせりゃいーんだよ。ほれ」で、「ぱくっ。でち♪」なんてこともありました(悲)
いや、わかるんですよ。この方の言ってること。
私自身も、自分がすごーくおなかは丈夫なので。ほんのときたま調子が悪くなったとしても、一回くだしたら、次からはもう全然平気。おなかの調子が悪いから食べ物に気をつけようなんて思ったこと、ありません。
逆に、おなか弱いからと食べ物に気を遣い、あれはだめそう、これもやめとこう、なんて言ってる人を見ると、「そこまで神経質にならなくても、大丈夫なんじゃないのぉ?」なんてヒソカに思ったりしたこともありました。
なので、「なんでも食わせりゃいーんだよ」の気持ち、すごーーーーーーくわかります。
でもね。
本当におなか弱くてどうにもならないときって、こうやって、できることからやってくしかない場合もあるんだよー、って。今は、私、知ってる・・・(涙)
やや余談になりますが。
この「なんでも食わせりゃ・・・」のとーちゃん。わたくし、実はそこそこ仲良しだったりします。
なかなかクチの悪いおいちゃんで、でもそのクチの悪さも私にはけっこうおもしろく。こちらも年配の相手に向かって、かなり遠慮なく、軽口をたたいたりしております。
そうはいっても。
「も、ほんっとにやめて。あげないで。絶対だめだから!」と言い切った私を見て
「元よぉ、今日はダメなんだってよ。かーちゃんがそういうんだから仕方ねぇだろ。オマエもかわいそうなヤツだよなぁ。何が楽しくて生きてんだ?」
とかね
「おめぇもとことん弱虫だなぁ、でっかい図体して。みかけ倒しかよ」
てなことを言われるとね。
正直なところ、いちいちグッサリ。
普段はおもしろいと思う憎まれ口も、受け手が弱っているときには、シャレになんないくらい重く響くこともあるんだなぁ・・・と、このトシになって勉強したわたくしだったのでした。とほほ。「このトシ」って、いくつだよ(謎)
ま、私の「遅すぎる」人生勉強の話は、どうでもいいんだ。
あ、ちなみにこのとーちゃんとは、その後、じっくりお話をしまして。今ではわかってくれてると、私は思っています。
閑話休題。
暑いので、【元】が外で寝たがるようになりました。という記事を先日書きましたが。
ひと晩おそとで寝た、その翌日。夜、私たちがそろそろ寝る仕度を始めた頃になって、【元】、窓の下から「ひんひんひん」と鼻を鳴らしました。
一瞬、「緊急コールか?」と思わないこともなかったのですが。その日の夕方、最近にしては珍しく、なかなかいいうんPをしていたので。「今日は調子よかったし、まさかね」って、思ってしまったんですよ、わたくし。
「まさかそんなぁ。ねぇっ♪」って。
さらに、あろうことか。
「ひと晩、庭で過ごしてみたものの。やっぱり寂しくなっちゃったから、おうちに入りたくなったのかな」などと、大きなお世話チックなスイソクまでしちゃいまして。室内ケージに【元】を入れ、自分たちはとっとと、2階の寝室に引き上げてしまったんですよ。そして、ぐっすり。
翌朝。ケージの惨状、再び。でした。くぅ(涙)
大きめのケージなので、分解しての後始末なども大変は大変なのですが。それよりも、後始末をする私をしり目に、しょんぼりしている【元】がとてもかわいそうでした。
いつもなら、私が庭で何か作業をしていると、「なになに? おかさん何してるでちー?」とまとわりついてくるのに。分解したケージを庭に運びだし、庭の水道で洗っている間、【元】は犬小屋にこもって、私から目をそらしてました。
その後、日中、目薬やらご飯やらブラッシングやらで私が庭に降りたときには、いつもどおり「おかさんでちー」と寄ってきたのですが。
夕方、乾かしたケージの部品を家に運び入れるときには、またもや犬小屋にこもって、こちらを見ませんでした。
ケージでの失敗、犬にとっては、かなりの屈辱だと思うんですよ。【元】は多分、緊急コールをしたはず。でも、誰も家から出してくれなかったから。【元】が悪いわけじゃないよね。
かわいそうなことしちゃったね。元ちん、ごめんごめん(涙)
そんなこんなが重なって。とにかく、どうにかして解決できるものなら解決したい。しかも、一日も早く。と強く思うようになりました。
「1種類のフードだけを、2週間から1ヶ月続ける」という方法、いくら続けてもらちがあかないので。
思い切って、アレルギー検査を受けることにしました。これならもう少し手っ取り早く、「からだに合わないもの」を知ることができます。
もちろん、この検査ですべてがわかるものではないし、【元】の今の症状が、アレルギーが原因だと決まっているわけでもないのですが。少なくとも、フードや食材選びの指標にはなってくれるはず。
かなり多めの血液をとり、それを現在、検査機関に回してもらっています。
結果は約2週間後の予定。まずは、その結果を待って。次のことは、それから考えましょう。
元ちん、おかさんと、がんばろーねっ!!
「でも、【元】はぁ。おやつくれるひとは、やっぱり、いーひとだと思うでち。ねっ福ちゃん♪」
Filed by ねこた at 3:33 PM under 健康
33 Comments
ママさんがんばれ。
それしか言えないよ。ナニが原因だろ?血液検査でわかればいいね。そこから解決できるもんね。かわいいわが子が調子悪くて、しかも言葉が喋れなくて・・・・気が狂いそうだよね。わかるよ。もう少し。我慢だよ。
そこの獣医さん評判は良いですか。セカンドオピニオン聞いてみるのってのも良いかもしれませんよ。
私、アキが腎不全になった時、セカンドオピニオンが欲しくて他の獣医に行きました。最初の獣医は「このままでは半年くらいで死にます。うちに良いフードがあります。」と言われました。念のために他の獣医に行ったら「腎不全ですがそんなにすぐは死にません。」と言われました。で、もう2軒の獣医でも診察してもらいました。合計4軒で診察を受けましたw 4軒見て、獣医に差はありました。最初の獣医は最悪でした。アキは嫌がって暴れるし。アキは獣医で暴れること無かったのですがあんなに暴れたアキを見たことがなかったので「これでも獣医か?プロか?」って思いましたw
アレルギー検査で原因がわかるといいですね。一つずつ丁寧に原因の可能性を調べてゆくって大変だけど確実ですね。
私、アキが回旋運動はじめて痴呆だと思っていたけど、今になって思うと疑問が残るんですよねー。
↓ここのページの
http://pet.goo.ne.jp/special/sp_04.html
「対策」エンドレスケージを作る【要注意】ってトコロで
左回りは脳腫瘍の可能性を指摘してるんですよ。
アキは左回り始めて止まらなくなりましから。
痴呆と思い込んでいたんですよ。脳腫瘍の可能性があると知っていたらそれなりの対応をしたんですけどね。今更ですが。後悔してます。
元ちゃんの場合も色々な可能性があるんじゃないかなぁと思います。
>テツのかあちゃんさん
かあちゃん、ありがとうございます(涙)
おなかがよくならない原因。あれかもしれない、これかもしれない、もしかしたらこうかもしれないし、または全然違ってこんなことかもしれない…みたいな、「考えられること」がたくさんあって。
いつまでも「かもしれない」ばっかり言ってても事態は全然改善しないので、とにかくできることからやろう、と思いました。
アレルギーがあることがわかれば、その食品を排除することができるし、アレルギーがないということであれば、それ以外の事に注目すればいいわけですし。
しらみつぶしみたいな感じですが、少しずつつぶしていきます。がんばりま~す
原因がわからないことってほんとに悩みますよね。
雫もアレルギーで口の周りだけハゲちゃうんです。
やはりうちもフード以外のものあげない作戦に出たんですが、日数はかかるし多頭飼いだったのでおやつの問題も・・・。
なので血液検査をすることに。
結果はアレルギーが出やすいチキンをやめてラムのフードに切り替えていたのに、ラムのアレルギーも持っていたことが判明。その他にも諸々。
そこで出会ったのが今のフードで、いろんなものを少量ずつバランス良く入れてあります。もちろんチキンも。
結局は花粉と一緒で一定量を超えると症状に表れるのがアレルギーなので超えない程度に取り入れていくことにしました。
今ではだいぶ落ち着いています。
長々失礼しました。
元ちゃんも何か原因が見つかるといいですね。
おかさん、頑張ってください!
>アキママさん
この獣医さん、評判は決して悪くはないと思います。おさんぽ仲間でこの先生をヤブ呼ばわりするひともいますけど。全体的には、多分。
人づきあいがニガテらしく、ぼそぼそしゃべるので、たまにイライライしますけど(笑)
セカンドオピニオンね。それもいいかもしれません。
だけど、どういう療法に頼るにせよ、まずは「与えてはいけないもの」があるのかないのか、あるとすればどういうものなのか、は、知っておきたいと思うんです。
アレルギーがないのであれば、今度は次の原因を探っていけばいいわけだし。ひとつひとつつぶしていかないと、立ち止まってあれこれ考えてるだけじゃあ仕方ないな、って思って。
どこかで、原因に突き当たれればいいなぁ。。。
>yamameさん
雫ちゃん、アレルギー体質でしたか。
ほかの方からも、「低アレルゲンと銘打った、ラム主体のフードを使っていたのに。うちの子、ラムアレルギーだった」というお話を聞いたことがあります。
こういうことって、けっこうあるようですね。アレルギーが出にくい食材を使ってはいても、だからといって、すべての子にアレルギー反応が出ないというわけじゃない、ということなんですよね。
検査の結果が出るまでに、アレルギーが出なかったらどうするか、出たらどうするか。そのあたりも含めて、ゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。がんばります。
ところで。今、雫ちゃんのフード、何を使われてますか? 差し支えなければ、教えてください~
ねっ、元ちお兄ちゃん♪
手作りご飯は試してみました?
わかると良いね~。
緊急うんPコールは大変だけど、それを聞き逃したら、元ちもおかさんも、もっと辛いし。
ワンは自分じゃトイレに駆け込めないし、その辺に撒き散らすのが平気になるのは、悲しすぎるし。
おかさん、元ちのためにも、自分のためにも、ひと踏ん張りだー。
何だか読んでいて切なくなってしまいました・・・。
元ちのお腹の中、どうなっているのかなぁ。
人間みたいにゲリゲリィの時はやっぱり痛いよね。
早く早く良くなってね!
ねこたさんも心配だし大変でしょうが、頑張ってね!
ワンコ知識がないからアドバイス的な事も言えず、歯がゆいです。
あ・・・「オヤツ見せないでち」って書いたバンダナ巻いてお散歩するとか!
>茨城の福ちゃん
審査員のせんせーが、いつかはいいひとになってくれると信じて。いい子で頑張ってね!
>うちわさん
手作りご飯ですか。まず、食材に何を使うかが問題ですよね。そのためにもアレルギー検査をしておいた方がいいように思います。
暮れにおなかを壊し始めるまでは、野菜の水煮に肉類もしくはカツオ節などを加えたものを、フードに足したりはしていました。でも、このときは「完全手作り食」ではなかったなぁ。ダイエットのためにフードを減らしたので、そのカサ増しみたいな感じでした。
今月に入ってから、正常なうんPがめったに見られなくなったのですが、そのころ、一時期、おかゆとささみ、それにもう何種類かの食材を加えたものを何日か続ける、なんてこともしてみました。でも、それを続けてよくなることもありますし、喜んでると、同じものを食べさせているのにまた下す、なんてこともあり。どうもよくわからないんですよ。
で、先生に相談したところ、「2~3日とか1週間とか調子がよかったからといって、その食材がその子にぴったり合っているとはいえない」というようなことを言われまして。
2週間とか1ヶ月の長期間続けるには、おかゆとささみ中心の食生活は、あまりにも偏りが大きいように思えたので、フードに戻しました。で、1種類だけを使って2週間なり1ヶ月なり過ごしてみようと思ったのですが。上記のようなわけで、どうもうまくいきません。
【元】のからだを使った実験みたいなことを続けていても、もしこのフードが「合わない」ものであれば、【元】に負担がかかるばっかりだし。この際、あれこれ手探りするのをいったんやめて、検査の結果を見てから次の手段を考えようと思っています。
>りゅうママさん
アレルギー検査で何かわかるといいんですが、もしも、食物アレルギーが特になさそうだ、ということになった場合でも、それはそれで別の原因を探るための踏ん切りになるから、いいのかなと。
アレルギーでないなら、あとは、暑さ負けとかストレスとか寄生虫とか体質とか、もしくはほかに何か大きな病気があって気づいてないだけとか、そういうことかもしれません。
まずは、可能性が大きく、結果が割とはっきり出るところから手を着けてみようかなと。
【元】ね、ケージの隅(っていうか、外にはみだしてたけど 汗)にうんPしてあっただけじゃなく、ケージの床全体になぜかおちっこをまきちらしていて、その真ん中に、困って立ち尽くしてたんですよ(涙)
夜中に、隠そうとしたのでしょうか。ケージの外に置いてあったバスタオルを、スキマからひっぱりこんでました。ものすごいチカラでひっぱったらしく、バスタオルを引き込んだと思われる箇所、柵が曲がってしまっていました。必死だったんですね、きっと。
こういうの、すごくかわいそうなので。次からは、もうちょっと気をつけてあげないと。くすん
>ピロこさん
みんな、好意でおやつくださるんですけどね。それはわかってるんです。悪気がないのは重々承知だし、こちらもありがたいとは思ってるんですよ。
でも、「あげないで」って言ってもくれたがる方って、どういう思考回路なんだろうなぁ、とか思ってしまったりもします。
うちだけじゃなくてね。しつけのために、とか、まさにアレルギーがあるから、とかで「うちは、おやつあげないでください」っておっしゃる方、けっこういるんですよ。でも、「みんなが食べてるんだから、この子だけあげないとかわいそうじゃない。ちょっとだけね。ほら」なんてやっちゃう方も多くって。
犬同士交流させたいので、犬の集まるところには連れていきたい、でも、おやつは与えないで欲しい、もっというと、見せないで欲しい。難しいところです。
自分の犬がおなかが丈夫で、しつけもダイエットも必要なかったりすると、そういうことってなかなか理解してもらえないですよね。犬におやつをあげるのが楽しみで散歩してる方もいるので、そういう方に「うちの子の前でおやつ見せないで」っていうのは、こちらのわがままですしね。ふぅ
犬って、下痢のときはやっぱり、人間と同じように「痛い」ものなんでしょうかね?
そこがいつもギモンなんですけど。【元】の場合、おなかがゆるいほかは、元気だし食欲もあるし、特に辛い様子も見えないんですよ。なので、もしかしたら痛みは感じてないのか?とか思ったり・・・。
元ちゃん、しゅんとしちゃったんだぁ。アキの事があって2年苦しんだから、ねこたさんと元ちゃん二人の気持ちわかります。何もできないけど毎日応援しています。はやく祝砲を撃ちたいです。
>アキママさん
なんかねぇ。とってもかわいそうなことをしてしまいました(涙)
ここのところ心配続きだったので。「今日は危なそうだな」と思う日の夜は、【元】のケージのある部屋にビーチチェアみたいなのを出して、そこで寝てたりしたんですよ。緊急コールを聞き逃さないように。
でも、そうやって用心してるときには、ナニゴトも起らなかったりするんですね。はぁ(ため息)
検査で、何かわかるといいですね。
原因がわかれば、解決につながりますものね。
元ちゃん、強いおかさんに守られて、幸せものですよ!
ねこたさん頑張ってください!!
トム*ナツキさん
ありがとうございます。
強いおかさんではないので、ここまで右往左往でした。
でも、こうしていても始まらないので。なにかしなくちゃ。ねっ
もしかして・・・。元ちゃんが外で寝たがるのは、暑いからではなくて、夜中にケージの中でお腹が痛くなってトイレしたくなったら困るからかなぁって思いました。外でするのが一番良いのだろうけど。ケージよりもお庭でする方がワンにとっても少しでもマシでしょうから。
元ち、本当に心配ですね(;_;)
うちも最近まで下痢続きだったし、とても他人事には思えないです…(泣)
ちなみにスズは、今の内は何とか落ち着いたものの…、またどうなるか分かったものじゃないです(´ω`)
本当、これって一体何が原因なんでしょうね?(´Д`)
我が家も色々考えに考えまくってます(泣)
我が家の場合、今のところ考えられるのが…、
運動(散歩)のさせ過ぎ、オヤツの与え過ぎ、が怪しいかなぁ、と(@_@;)
で、それを踏まえて、今は、
オヤツ一切なし、散歩は朝・晩の30分ずつ、ドッグフードはお湯でふやかして与えている(しかも、一日に四回に分けてます)状態で、ウン●は回復の兆しですε=┏( ・_・)┛
ドッグフード自体も、下痢とは無縁だった時の物(去年あげてた物)に、少しずつ切り替えてます♪
我が家でも毎日、試行錯誤です(泣)
お互い苦労しますよね、ねこたさん(;_;)
私も、また何かいい情報がありましたら、お教えしますね(*´∀`*)
>アキママ
そうそう。庭につながれてるときなら、どうしても間に合わないときは、端っこの方でなんとかなりますからね。ケージの中だと逃げ場がない。
なので、先日の失敗は、本当に私が余計なことしちゃいました(涙) せめて庭につないだままにしておいてあげてればねぇ・・・。
とはいえ、【元】自身が、おなかが痛くなるだろうと予想している、とは考えにくく。やっぱり、暑いから庭で寝たいということなんじゃないかなぁ?とは思います。
>ALICEさん
ありがとうございます。
うちも、今日は、朝・夕方とも、やや柔らかいながらもそれほど問題なさそうなうんPでございました。でも、そうなんですよ。いつまた状況が変わるか、まったく読めない。もうずっとこんなのが続いています。
ドッグフード、去年のに戻しましたか。去年のっていうと、もしかしてパピーフード? それとも、もう成犬用を使ってたのでしょうか。
うちも、どちらかというと、固め・少量のうんPになりがちなフードがありまして。下したときは、これかな?と、そればっかり与えてみた時期があるのですが。健康だった頃は固くなったはずなのに、これ食べさせてもダメなときはダメでした(涙)
うちも、1日分の量を4回にわけてます。朝さんぽ、朝ご飯、夕さんぽ、夕ご飯でそれぞれを与えるのが基本的なやり方です。おなかの調子が悪いときは、さんぽ中に与えるのをやめて、帰ってきてから、さんぽ用に計っておいたフードをお湯でふやかして食べさせ。1~2時間後に、ご飯用に計っておいたのを、やはりお湯でふやかして食べさせたりしています。
調子よくなってきてからも、お湯でふやかしてあげた方がいいのかなぁ。さんぽ中のご褒美としてのフードは、【元】もけっこう楽しみにしてるので、できれば持ち歩きたいところではあるのですが。
ほんと、お互い苦労しますね(涙)
この苦労が、いつの日か、報われますように。うぅぅ
日記、切ないですね・・・。
でもまずは血液検査の結果が出てからですね。
大変だけど、ねこたさんがんばれー!!!
ちなみに下痢自体を先生は見てくれたのですか?
便の様子で大腸・小腸のどちらかが炎症(?)って
分かるみたいです。
>ユーコネェさん
本当に、いろいろありますぅ(泣)
うん。検便は何度もしてもらってるんですよ。鮮血に近い色の血液が混じるので、大腸に炎症があると思われる、とのことでした。
早くなんとか解決したいです。とほほ。
がんばりますー
福も展覧会の前日にSAのドッグランで知らない人がおやつをくれようとしていたので、『この子アレルギーがあるので(←ホントはない、車中泊なので下痢されると困るだけ)あげないでください』って言っているのに『あらそうなの?そんな風にみえないけど』って引き続き与えられてしまいました。
それどころか、『あした展覧会に出すのでやめて〜』って言っているのに福にのこぎりブラシをかけようとした人までいました。
某Tさんも、ひどい下痢の時には鮮血やゼリー状の腸上皮が便に混じることがあります。
抗生剤+抗生剤耐性乳酸菌製剤をあげています。
元ち、アレルギーじゃありませんように!!!
「ドギーズカフェ」さんのオリジナルドッグフードです。
詳しいことは→http://www.doggyscafe.com/dogfood.html
うちは3頭ともこれです。
ちなみにウンPは気持ちやわらかめでございます。
>Suzukaさん
ほんとーに、わけのわからないひとがいるのですね。
アレルギーだから、とか、展覧会に出すから、とか、ちゃんと断ってるのに、どうして?
不思議です。親切のつもりなのでしょうか? どうしてよその犬にブラシをかけてくれるのでしょうか? 世間はなかなか、謎が多いですねぇ。
Tさんも、おなか壊すことありますか。あのゼリー状の粘液のようなもの、腸の上皮なのですね。
うち、しょっちゅう混ざってます。それほどひどくくだしてるわけじゃないときでも、出てくることあります。
もうほんとーに。なんなんでしょうね。
検査の結果、待ち遠しいような怖いような。ですけど、次に進むためのステップとして、まずはここから、しっかり把握しようと思います。
>yamameさん
フード情報、ありがとうございます!
山梨のお店なのですね。甲府にもカフェがあるようで。帰省の折に、一度寄ってみようと思います。
感謝感謝でございます。
ふつーは、ヨソサマのわんこに勝手におやつはやらんでしょー。
ルール違反というか、お行儀わるい。
うちの近所にも、トナリの犬にかってにおやつやるおばはんがいるので、
「おやつやりたかったら自分で犬飼えばぁ」って言ったらヘンな顔してました。
オヤツ、難しい問題ですよね(´ω`)
犬好きだからこそ与えたいんでしょうが(私も可愛い子には与えたくてウズウズしちゃう派なので(笑))、
でも、飼い主側からしたら、有り難迷惑の事もありますもんね(泣)
ちなみに、うちのワン、生まれた時からパピーフード食ってないんです(笑)
幼犬にも成犬にも可の高カロリーフードでした(;^_^A
(でも、幼犬には、生肉やニボシなどプラスして下さいって書いてありました)
しかも、それ、やや消化が悪いフードなんです。
「お腹に優しいフード」ではなく、「お腹を鍛えようフード」です(笑)
そのお陰か(?)、そのフードをあげてる時は、全くの下痢知らずでしたε=┏( ・_・)┛
やや難便な時もありましたが、次の散歩の時には普通に戻ってました。
そして、最近は、お腹に優しいフードをあげてたんですが…、確かに、お腹に優しいだけあって、とてもいいウン●してました。
でも、チョットした事で下痢もするようになりました(泣)
この優しいフードのせいで、お腹が軟弱になってしまったのかどうかは…、まだ謎なのですが(@_@;)
果たして犬にとって、お腹に優しい物がいいのか、或いは鍛える物がいいのか…、未だ分からず仕舞いです(*_*)
>くまぱぱさん
あらららら。
Suzukaさんのお話といい、くまぱぱさんのお話といい。おやつをくれるのは、「顔見知りのおさんぽ仲間」に限らないのですね。ドッグランの見知らぬ人、犬を飼ってない近所の人。おやつを制限しようと思う飼い主は、いつでもどこでも、気が抜けませんね。
おやつ。犬は喜ぶし、くれた方も喜んでくれるんだから、本当なら、ありがたくいただきたいのですけれど。いただいた後、どうなっちゃうかわからないので(涙)
ほんと、難しいです。初対面の方なんかは、「あげてもいい?」って聞いてくれること、あります。(ま、それが普通ですよね? 聞かずにいきなり…の方も多いですけど)
で、「あ、ありがとうございます」なんて一度いただいちゃうと、次からは聞かれることなく、いきなり「はい」って。
それが当たり前といえば当たり前なんだと思います。最初の対応で、「この子はおやつあげてもいい子」「この子はおやつ禁止の子」という区切りができてしまうわけですから。
だけどね。そうすると、その後あったとき、おなかを壊していようがダイエット中であろうが、やっぱりいきなり「はい」って。
悪気がないのはもちろんわかっているし、うちの子をかわいがってくださるのは、本当にありがたいと思ってるんですよ。
でもでもでも・・・。
なんだか、疲れます(涙)
>ALICEさん
そう、本当に難しいです。
おやつに対する考え方って、飼い主によってまちまちだと思うんですよ。
からだに問題なくても、しつけのために外でモノを食べさせたくないという方もいますし。
かと思うと、細かいこと気にしないで、くれるって言ってるんだからいただいちゃえばいいんじゃない♪ って方も、もちろんいますよね。
犬も喜ぶし、くれた方も喜んでくださるんだし、それで問題ないじゃん? って。
私も、【元】がおなか丈夫で、ダイエットの必要がなければ、こういうこと、まったく考えなかったと思うんです。
生後半年でころんころん体型だった【元】。周りのいろんな方から、「そんなに太ってたら走らない跳ばないのは当たり前」「体重乗せすぎると、関節に悪いよ」「デブだよ、デブ」いろんなアドバイスがあって、必死で頑張ったダイエット。その最中にもやっぱり、「ちょっとくらいいいわよ。だってかわいそうじゃない。はいっ」の人は、周りにたくさんいました(涙)
ダイエット中って、必要カロリーに合わせてご飯を減らしているわけですから。「かわいそうだから」とオヤツで余分なカロリーとらせるくらいなら、その分、少しでもご飯を増やしてあげたかったんですよ。
かなりかわいそうな思いをさせてダイエットに成功し。それからしばらくは、また、おやつくださる方のご好意に甘えたりなんかもしていましたが。
ここへきて、またおなかの事情で、おやつ禁止。
OKだったりNGだったりコロコロ変わる、我が家の事情に問題があるのですけどね。それはわかっているんだけど。
本当に、とほほ。って感じです。
ああ、スズさんは、パピーフード食べなかったんですか。なるほどなるほど。
「おなかにやさしい」と「おなかに厳しい」(笑)フードって、何が違うんでしょうかね。消化によくない穀物類が入っているかいないか、とか、そんな感じなんでしょうか。
どちらが本当に犬のからにとって「良い物」なのか。う~ん。確かにスズさんを見てると、謎ですね。
甲斐犬って、野生に近い種類の犬だと聞いています。あまり人の手が加わっていない犬種。だったら、たとえば野良になっても生きていけるくらいのバイタリティが欲しいですよね。
優しいフードだろうが厳しいフードだろうが、およそ犬として消化できるだろうと思われるものはすべて、バリバリ食べて、元気なうんPをしてほしい。
本当に、丈夫なおなかが欲しいです(涙)