2009 年 12 月 2 日
歩いた距離は
【元】、聞き分けがいいんです! 良い子なんです!
と書いたのは、今日の午前中のことでした。
その舌の根も乾かぬうちに、ナンですけども…。
おさんぽでの【元】に、ありましたよ、問題点。
必殺「立ち止まり」です。
忘れてました(汗)
そう、おさんぽ中、突然あるかなくなるんです、このひと。
理由は「そっちに行きたくないでち」のこともあれば「なんとなく歩きたくないでち」のこともあります。多分。
とにかく立ち止まる。歩かない。
その状態でリードを引くと、【元】、「絶対行かないでち」と踏ん張ります。首輪が引っ張られ、顔のまわりの皮があつまってきて、チャウチャウか秋田犬みたいな顔。
無理矢理引きずれば引きずれないこともないのですが。おさんぽ中ずっとそれじゃあ、私も疲れるし、何より【元】だって楽しくない。
できれば、自分から進んで歩いて欲しいなぁと思うわけです。
なので、【元】が立ち止まってしまうと、あの手この手でなんとか歩かせようと工夫します。
【元】が自分から歩き出すまで、私もその場に立ち止まってじっと待ってみるとか。
同様に、座って待ってみるとか。
私のひざをパンパンとたたいて「おいで!」と呼んでみるとか。
立ち止まっている場所まで私が戻り、「歩こう!」と声をかけて肩を叩いたり、背中をなでたりしてみるとか。
「行こう!」と強めに声をかけてやや強引にリードを引いてみるとか。
とにかく思いつく限りの手を、あれこれ使ってみます。
最初はそれなりに有効だったのですが、何度か繰り返すうちに、だんだん効果がなくなります(汗)
あ、一番効果的なのは、アレですね。リードを投げ捨てて、私がイキナリ走り出す。
この方法は、車も人も犬もいない場所でないとできませんけどね。そして、【元】がよく知ってる場所でこれをやってしまうと、場所に不安がないせいか、【元】が私を追い越して走っていってしまうという、間抜けな結果になったりもするので、注意が必要です。
言うまでもなく「オヤツでつる」のはかなり有効です。でも、そればっかりじゃあ、オヤツがいくらあっても足りないことになっちゃうし。第一、夕食の分のフードから少し抜いて持ち歩いているものなので、オヤツとしてたくさんあげてしまうと、夕食が寂しくなります…。
周りの「おさんぽわんこ」たちを見ていると。みんな上手に歩きますよね。【元】みたいにしょっちゅう立ち止まってしまう子って、あまり見かけない気がします。
なんでだろ? 歩くの、あんまり好きじゃないのかな。
自分の興味をひくものがあれば、突然駆け出したりもするので、「疲れた」とか「足が痛い」とかいう理由ではなさそうです。
おさんぽがマンネリ化して、つまらないのでしょうか?
そうはいっても、ボール遊びも好きじゃない、おいかけっこにもノッてこない、という状況で。発想の貧困な私としては、これ以上どうしたらよいのか…。
犬のおさんぽでは普通、「引っ張り癖」が問題にされることが多いと思います。
うちの場合は、よっぽど興味をひくもの(鳥だったり猫だったり、オヤツをくれるパパママだったり…)があれば、私の制止が効かなくなるほど引っ張ることもありますが、それ以外は、ほとんど引っ張りません。逆に私が引っ張って歩くぐらいです。早足だったりジョギングペースだったり、「ほら、【元】、行こう!」と声をかけつつ、とっとと進もうとするのですが。【元】、私よりやや遅れて、つまらなさそうにトテトテとついてきたりすることも多いです。
少し前までは、公園の草地など広めの場所で「よーいどん!」と声をかけると、一緒に楽しそうに走り出したものですが。最近では、それもあんまりノッてこなくなりました。
私の足が遅いので、つまらなくなってしまったのかも(汗)。「よーいどん!」で私が走り出しても、【元】は素知らぬ顔で草を喰んでいたりします。なんだよーもー。
自転車引きも、実はちょっと試してみました。私は自転車を持っていないので、たまたま休日に出店していたレンタサイクルを借りて。
その結果、私には自転車と【元】を同時にハンドリングすることは不可能である、という結論に達しました。
これ以上ご飯を減らしたくはないし、なんとか運動量を増やしてダイエットにつなげたいと思っているのですけど。
こうなれば、あとはもう、歩くしか。ひたすら歩くしかないわけですが。
元ちぃ…。
今日の夕方は、特にひどかったです。
少し歩いては立ち止まります。なだめたりすかしたりしてやっと歩き出したかと思えば、ちょっと変わった物音がしただけでもう立ち止まり。犬がとおったといっては立ち止まり。鳥が飛んだといっては立ち止まり。いったん立ち止まれば、もう歩こうとしません。
まだ全然歩いていないのに、辺りはどんどん暗くなってくるし。どうすんだよもう(怒)
幸い今日は、夕食の仕度などの都合を考えなくてもよい日だったので。とことんつきあうことにしました。
歩かないなら、歩くまでは帰りませんよ。どんなに時間がかかったって、おかさん、つきあっちゃうからね!
15時半に出発して18時過ぎに帰宅。2時間半強の行程となりました。
おもしろいサイトを、ぱんだくんがみつけてくれましたよ。
MAPIONの「キョリ測」というサイトです。自分の歩いたポイントを指定していくことで、全体の距離を測定してくれます。
これによると、本日夕方のおさんぽで歩いた距離、約5.7km。公園内をあちこちうろちょろした箇所もあるのでそれほど正確とはいえませんが、でもまあ、こんなものでしょう。「キョリ測」の情報によると、普通に歩けば1時間48分ほどかかるということです。
2時間半かけて、しかも途中で早足ペース、ジョギングペースを織り交ぜながら歩いていたことを考えると、立ち止まり時間は合計で1時間程度あったことが考えられます。う~む。確かに実感としても、それくらいは立ち止まっていた気がします。
もうちょっと。
【元】が楽しく歩けるように、私が工夫しないといけないんでしょうかね。
以前、菻ママさんが「犬をワクワクさせる飼い主」という言葉を書いていらっしゃいました。私も、それを目指さなくては。
でも、どうやって…?
大きな課題になりそうです~(汗)
Filed by ねこた at 7:48 PM under おさんぽ
28 Comments
ねこたさん、スゴイスゴイ!
ねこたさんがダイエットになりそうですね。
うちの銀ちゃんをレンタルして歩いて欲しいですよ。
銀ちゃんだと小走りが普通のペースですから、私は結構なジョギングペースになります。
犬によって普通のペースが違うみたいですね。
引っ張らないとは楽な気がしますが、、、。
そう言えば、同じ話を愛護会展で熊兄さんに聞きましたよ。
山徒とちょっと一緒に散歩したのですが、熊君も歩くペースが遅かったです。
やはり、立ち止り癖があるそうですよ。
>りゅうママさん
えへへ。歩く距離は元ちと一緒ですが、私の場合はほら、【元】と違って、自由に好きなだけ食べられちゃうから(汗)
「そんなに歩くと痩せるんじゃない?」と、やはりいろんな人から言われますが、全然変わらないのは、その辺に秘密があるんだと思います(「秘密」なのか!?)
銀ちゃんレンタルでのおさんぽは、大変そうだからいいです(笑)
でも、一緒におさんぽしてもらえれば、【元】のペースもあがって、ちゃんと歩くかも。
ほかの子と一緒に歩くと、けっこうついていったりするんですよ。
熊くんもそうなんですか。確かにおっとりした感じの子ですよね。そうかぁ、ほかにもそんな子、いるんですね。
ちょっと安心(…って、別になんの解決にもなってないんだから安心するなって 笑)
元ちくんいっぱいお散歩したんだね
でも立ち止まってしまう
どうしてかな?
菻花の事が参考になるか分からないけど……
先生が言ってたんです
菻花が自分から歩くのではなく、歩かせていないですか?って
無意識に、私は菻花に歩く事を強要してたんです
だからもしかしたら、元ちくんも
お散歩で、一歩でも自発的に歩いたらいっぱい誉めてあげたり、いつものお散歩コースにちょっとした
遊びを入れてあげたりとかはどうですかね
隠れんぼや、段差を号令で飛ぶとか
ある地点は、掘り掘りポイントにしたりとか
お散歩中のご飯もオススメです♪
菻花は朝と夕方のご飯は、お散歩中にフリスビーをやって食べてます
そしたら、ご飯の地点まではきっと楽しみにして歩いてくれると思います
慣れてきたら、ランダムに場所を変えてみたり
ごめんなさい(T_T)凄く生意気ですよね
でも少しでもお役に立てたら嬉しいな
ドッグトレーナーの藤井聡さんの犬は散歩させないそうです。凄いですよね(笑)
元さん観察して納得して動くタイプなんでしょうね。 飼い主に引っ張られるのが嫌なのかもしれません。
一日位、散歩に出さないで枯渇状態にするのも手かもしれません。
http://www.win.ne.jp/fujii/pet3/dog081020011528229.html
藤井聡さんの話読みました。なるほど参考にはなりますが、運動はどうするのかなぁ。
立ち止まって歩かないワン時々いますよ。ただこの辺は小さいワンが殆どなので飼い主さんが抱っこして少し歩いて降ろすと又歩き出すようです。元ちゃんのサイズでは無理ですね。元ちゃんは運動がそれ程好きじゃないのかも。あと、気になるニオイとか音があるのかも。で、それが怖いとか。散歩の距離を短くしてみたらどうなるのかな。家の周りのワンブロックだけで(オシッコとウンチが済む程度)様子を見るとか。
>菻ママさん
そそそ・そんなそんなぁ。生意気だなんて、なにをおっしゃいますやら…(汗)
アドバイスありがとうございます。犬飼い初心者のわたくし。右も左もわからない状況なので、とても嬉しいです。
歩かせていないか…。はっきり「歩かせてます」、私。そうかぁ、それがいけないのかぁ。
ダイエットもですが、必要な筋肉をきちんとつけてあげたいとも思ってるので。
走らせることが無理なら、ひたすら歩かせるしか、という部分があって。それで、「とにかく歩こう!」なおさんぽになっているわけですが。
そういう「歩かせなくちゃ」の強引さを感じて、【元】は逆に、楽しく歩けなくなってしまっているんでしょうかね。
おさんぽ中にご飯、ですか。そう、昨日ふと思ったんですが「なんとなく歩きたくない」は、もしかしたら「おなかすいたから歩きたくない」なのかな、と。だったらおさんぽ前にご飯にするとか、おさんぽ中にご飯にするとかもアリかもしれませんね。
ただ、そうすると、夕ご飯の時間が今よりだいぶ早くなるので。翌朝までおなかがもつかどうか、というのもちょっと、問題にはなってくるのですが…。う~ん。難しい(汗)
菻花ちゃんは、おさんぽ中にご飯なのですね。馴れてしまえば、それで朝までおなか落ち着いてくれるかもしれませんね。やってみようかなぁ。
遊びを取り入れる…これね、やってみてはいるんですけど。公園内でいくつか、遊びに使えそうなポイントを探して、あれこれと。でもね、まず「そのポイントまで歩かない」という問題点があって(笑)。私が、もっと近くでできる遊びを考えないとダメかもしれませんね。
かくれんぼ?って、どうやってますか? ママさんがリード持ってたら隠れられないですよね? どなたか同行者に隠れてもらってそれを探す、という感じでしょうか?
あ、千葉に居るとき近所のメスの柴が散歩が大嫌いで、よく散歩中に「帰る!」って頑張っていた。だから無理矢理歩かせないと30秒で散歩終了w で、「それはそれで散歩が楽で良いですね。」って言ったら「まあそうですが息子が犬と活発に遊びたかったのでガッカリしてるんですw」って。あと近所のポメラニアンのメスも散歩が嫌いでマンションをでて直ぐに動かなくなるw だから飼い主さんは諦めて引き返すか、バックに入れて適当な所で出していましたが、それでも硬直してすぐにバックにもぐり込んで「帰る」ってw 千葉のワンはお家大好き。近所のワンは外が怖いみたい。
ああ、更にいた!元ちゃんにそっくりなワンが!これまたメスだけどダックスのミックス。散歩は好きだけどよく立ち止まってる。飼い主さんが怒ってもダメで結局抱っこ。その子、食欲大魔神で運動はせずに食べ物ばかり探してるw このワンは元ちゃんにそっくりかもw 最近は新しい活発なワンが来てオモチャにされているらしいw こう見るとあまり運動の好きじゃない立ち止まる食欲大魔神のワンも結構いるかもw そういう性格だろうから無理させない方が良いかも。
>風華★親爺さん
いや~。びっくりです。本当に、いろんな飼い方がありますね。
アキママさん同様、運動はどうするんだろう?と気になるところですが。訓練所っていうくらいだから、広い場所があって、そこで犬を運動させるんでしょうかね。そうであれば、この方法も確かに、理にかなっているところはありそうですね。
【元】が観察して動くタイプというのは、そのとおりかもしれません。赤ん坊の頃から「カラダを動かす」よりも「じっくり見る」タイプだったみたいです。
お里のママさんがタオルを振り回して遊ばせると、弟くんはヒラヒラするタオルにじゃれついていったのに、【元】は動きを観察して、タオルの動く根本(つまりママさんの手)をみつけ、飛びついていったそうです。
元ち、ストライキですね・・
ケンも時々あります、夜散歩の時が多いのですが自分が行きたくない時、コースがあるみたいです。
そんな時はケンの行きたいコースに変えてみたり、リードを主人から交代したりしています。
彼は何を考えているのか解りませんが理由はあるように思います。
でも、いつもケンの言うとおりにしているのではありませんけどね・・
元ちはお家でもボール遊びとかいっぱいしてるんですか?
疲れてお散歩行きたくないとか? 思い切って時間短くして回数を3回にするとか・・
運動しなきゃ! ってねこたさんの気持ちを元ちは感じ取っていて散歩嫌いになっていくかも・・
>アキママさん
おさんぽ嫌いワン、結構いるんですね。最後のお話のダックスミックスちゃんは、ほんと、まさに【元】そっくり(笑)
そういう性格っていうのは、確かにそれはそれでしょうがないのかなぁ。
ただ、ちょっと事情があって(なんだなんだ? 笑)、太らせたくないんですよ。必要な筋肉もしっかりつけたいし。
おさんぽ短くして家でじっとしたまま、ご飯どんどん食べさせてたら、とんでもないことになりそうですよねw
最初からそうだったわけではないから、もしかしたら一時的なものかもしれませんが。どちらにしても、いろんなやり方を工夫して、【元】が楽しく歩けるようにするしかないかなぁ。
>さくらママさん
おー。ケンケンもやりますか。そう、夜が多いです、うちも。あと、早朝。暗い時間帯には、「歩きたくない」気分が起こりやすいんでしょうかね。
最近、日が暮れるのが早いから、夕方のおさんぽは、できるだけ早めに出るようにしてるんですが。それでも昨日は、【元】が立ち止まってばっかりいるせいで、ロクに歩かないのに暗くなってしまい、ますます歩かなくなりました(汗)
理由はあるように思う…私もです。なんかあるんですよね、ケンケンなりの、【元】なりの理由が。聞き分けの悪い子ではないので、ただ我儘いってるだけではないように思うんですよ。人間にしてみればくだらない理由かもしれないけど、犬にとっては大事な理由、みたいなものがありそうな気はします。
家では【元】はほとんど寝てます。狭い庭で鎖につながれてるだけなので、眠っていなくてもそれほど動き回りはしていません。
ボール遊びは、興味ないんです…。ボール投げても、せいぜい1回で飽きます。よくて2回かな。3回目には追いかけません。
なので、運動量、足りてるわけはないんですけど。
やっぱり、私の気持ちでしょうかね。「歩け歩け~~」ってオーラがにじみ出ていて、それでやんなっちゃうのかな(笑)
何かを教えたい時はご飯を最大限に利用する
山先生の教えです(*^_^*)
ダイエットの基本は、1日量を数回に分けるやり方
回数を増やして、量を少なくが効果が一番出る方法です
朝、1日量を計り
それを三回から四回に分けてあげると良いですよ
1日、2回だと空腹時間が長く、本来排出すべき物まで身体が吸収してしまいます
なので、なかなかダイエット出来ないようです
回数を分けると、時間が大変だけど一回量をお散歩中に食べさせたり、ご褒美に使ったりしてみて下さい
ダイエットにも良いし、何より集中力がついてオススメです♪
>菻ママさん
ダイエット、人間も一緒ですね。同じ量なら小分けで食べろっていいますよね。
うちも、ダイエットを開始した頃に、3回に分けたことがあったんですよ。そしたら、一日の全体量がそれまでと比べて大幅に減った上に、1回分が更に少なくなったので。
食べ終わってすぐに「まだご飯たべてないでちー」と言い出しまして…(汗)
それで2回に戻したという経緯がありました。とほほ。
でも、今はこの量にもだんだんおなかが馴れてきてると思うので、もしかしたら、小分けにしてもやっていけるかもしれませんね。
○下先生には、「一回分の食事をすべて散歩で使いきるくらいご褒美にしても良いですよ」っていわれたんですけど…。それやるとやっぱり、お散歩終わった後で「ご飯食べるでちー」って叫びそうだし、どうしよう?って思ってました。
とりあえず、1日4回に分けてみようかなぁ。朝さんぽの後に1回、お昼に1回、夕方のおさんぽ中に1回、帰ってから1回、みたいなパターンにして、様子を見てみようかと思います。
ありがとうございます!
ねこたさん、メールを送りましたが届いてますでしょうか?
ねこたさんの名前の所から入ってメール欄があったので送りましたが・・・
>さくらママさん
きゃ~~~~~。ごめんなさいっ!!!
あのホームページ、もう6年くらい更新してなくて…(汗)
「めーるはこちら」に登録されているメールアドレス、もう使ってないんです…。うっかりしてました。ごめんなさ~い。
お手数おかけしますが、もう一度、お願いできますか。すみませんっ
私のアドレスは
nekota★arino.jp
(★を半角の@に変更してください)
です。
よろしくお願いしますです~。
元ち、ビビリではないですよね?
イヤ、なんかこはるにそっくりだから…。こはるはちょっとした物音にビビって立ち止まったり、後ろから人が歩いてきたり、犬がきたりするだけで立ち止まっちゃったりするんです。とくに暗い時や、始めて行く場所でヒドイですね。あとコテツがいない時もひどくなりますね。そのくせいきなりダッシュするんだ、コレが。
ついさっきも雨の中散々やられましたよ。
でもコテツもいるし、雨の中傘もささずにじっと立ってるのもいやなのでぐいぐい引っ張って歩いちゃいます♪
デリカシーゼロの飼い主ですな…。
>コテツおかんさん
えーとえーと。
ある部分では、かなりビビリです。【元】。
特に最近は、ほかの犬に対して割と神経質になってしまっているので、後ろから犬が歩いて来たりすると、確かに立ち止まることはあります。
そして、やはり後ろから、アヤシイ(と【元】が勝手に判断した)人が歩いてきたときにも、立ち止まります。
こういうときの立ち止まりは、理由がはっきりしてるので、別にいいんですけどねぇ…。立ち止まりながらも、その原因となった犬や人を、チラチラ見て気にするでしょう。で、無事に通り過ぎてくれればそれでOKですもんね。
あ、物音には割と平気な方だと思うんですよ。上空をヘリコプターが飛んで手も平気で寝てるし、高架下を歩いているときに上を電車が通過してもけろっとしてるし。
生後5ヶ月くらいの頃でしょうか。いろんな道に馴れさせようとあちこち引っ張って歩いたことがありまして。そのときには、暗い道、初めての道、か~なり怖がりましたね。立ち止まり、なんてかわいいものじゃなく、明らかに怯えてました。
今はそれほどではないけれど、暗い道は今でもあまり好きではないみたいですね。確かに、立ち止まりが出る確率が高いです。
こはるちゃんも、そういうところ、ビビリなんですねぇ。なんか大らかで気にしなさそうに見えるのに。おもしろいですね。
私も、なんだかんだいいながら、時間のない時には引きずっちゃいます。少し引きずれば諦めてついてくることも多いんですけどねぇ。だったら最初からついてきてくれよぉ(ため息)
「そっち。落ち武者が立ってるから行きたくないでち」
(ΦωΦ)ふふふ・・・・元ちには、なんか見えないものが見えてるんかも~
私は、動かない時はしばらく待ってから「行くで」と一声かけて置き去り(T▽T)
絶対に振り返らない。
伸びーるヒモ(フレキシリードだっけ?)を使っているので、8m伸びきった辺りで追いかけてきます。
時には引きずる羽目になるけど・・・_| ̄|○
タロがよく立ち止まる理由で、自分の嫌いなものの方向には行きたがらないですね。
病院とか(笑
きっとなんか嫌なものがあるんでしょう。
大阪に居たときに会うと揉めるゴールデンがいて、その犬が散歩した後は散歩したくないらしい。
ヤツのテリトリーも歩きたくないらしい。
ひとり踏ん張ってましたが、私も蘭ちゃんもズイズイ行くので渋々ついて来てましたね。
男の子には色々あるんですぉ(笑
>フサッチさん
落ち武者(爆)
そうそう、私もそれ、ちょっと考えます。早朝、まだ暗いうちはちょっと怖いので公園には入らず、公園の周りを囲む遊歩道を歩きます。
そのときに、【元】、しばしば立ち止まるんですよ。で、真っ暗な公園をじっと見つめたりします。
「いるんだ…なんかいるんだ、きっと」とか思う(笑)
蘭ちゃん、リードでつながっていても、8m伸びきれば追いかけてくるのですね。
うちは以前、5mのを使っていましたが、伸びきってもダメでしたね。今は、リードを捨てて走れば追ってきます。振り返って両手を広げれば飛び込んできますけど、一度、広げた両手をすり抜けて走っていって、からかわれたことがあるので。最近はちょっと注意しています。
嫌いなやつが歩いた後は歩きたくない…う~ん。そういうのもあるカモなのですね。なるほどぉ。ニオイが残ってるんでしょうかね。そんな、ニオイなんか私にはわかんないしな(笑)
男の子は難しいなぁ。
なるほどぉ。男の子ね。人間もそうだんもんね。男の子の方が神経質で怖がる。大人になったら変わるけど。ワンの場合は鼻もそうだけど耳も凄く良いからね。
>アキママさん
確かに。うちの兄弟も小さい頃、兄がかなり神経質で、私が無神経でした(笑)
ねこたさん、2時間半!すごいです!
そっかぁ。みなさん話聞いていると、犬は散歩が好きっていうのは、人間の思いこみなのかなって思いますね・・・。
そもそも犬にとって、飼い主にとって、散歩ってなんなんだろう・・・、なんて考えちゃいました・・・。
>小虎ままさん
そう、私、犬の生活って「ご飯」と「お散歩」が最大の楽しみなんだと信じていたんですよ。
でもでもでも。
いろいろお話聞いてると、ご飯嫌いな子も結構多い。ご飯の時間になると、食べさせられるのがいやでケージに逃げ込んでしまう、なんて子の話を聞いたこともあります。
そして、この記事へのコメントでアキママさんが書いてくださったように、おさんぽ嫌いの子も意外と多い…
なんか、びっくりしちゃいますよね。
あ、ちなみに【元】は、おさんぽそのものが「嫌い」なわけではないみたいです。時間になれば行きたがるし、ペースは遅いながらも楽しく歩くことだってもちろんあるんです。気が向けば、自発的に小走りだってしちゃいます。(あんまりないけど 笑)
ただ、一度立ち止まり始めてしまうと、なかなか進まなくなる、ということなんです。どこかの時点でふと、テンション下がったりするんでしょうかね。
2時間半。いつもいつもこれだけの時間を散歩に割いているわけではありません。
でも、できるだけ時間をかけるようにはしています。たくさん歩かせたいから、というのはもちろんありますが。それ以外にも理由がありまして。
【元】、外飼いでしょう。ご飯と散歩以外の時間は、ほとんど庭で、ひとりで寝てるかぼーっとしているか、どちらかなんですよね。
おうちの中で飼われている子は、特にかまわれていないときでも、いつも目や耳でおうちの人の気配をすぐ傍に感じているし、そこからいろんな刺激も受けてるはずですよね。お母さんが忙しくて遊んでくれないときだって、目が合うことくらいはあるでしょうし、「忙しいのよ、後でね」なんて声をかけられることもあるでしょう。
庭だけで飼われている【元】には、それがあんまりないので。
窓から覗き込んでいるときなんかは、目が合えば声をかけるし、窓を開けてなでながら話しかけたりなんかすることも、もちろんありますけど。それでもやっぱり、室内飼いの子と比べたら、人間とのやりとりの時間って、ものすごく少ないと思うんです。
だから、「一緒にいる時間」としての散歩を、私はすごく、大切にしたいと思ってるんですよ。【元】にはなかなかわかってもらえないかもしれないけど(笑)
あ、あとね。あんまり大きな声ではいえませんが(恥)
夕方のおさんぽが長くなったのは、ですね。最近気温が低いから、ということもありますけど。朝、起きられなくなってきてるんですよ、私。
夏は朝、1時間半とか2時間とか歩き回っていたのですが(その分、夕方は暑くてあまり歩けませんでした)、最近は、朝、ぱんだくんを起こすまでに帰ろうと思うと、おさんぽ時間が1時間足らずになってしまうこともしょっちゅうなんです…。早寝早起きを心がけなくては(汗)
朝。起きられないので、散歩しません。
朝。起きられないので、ちゃんと会社に行けません(新しいとこ9時半からだから、なんとか行けてるけど)
(T▽T)アハハ!
私のことです。
朝は、起こしたらどつかれる。
私と一緒に暮らす犬が最初に学ぶことです。
ねこたさん、元ち、すっごい感受性が鋭いのですね☆
「一度立ち止まり始めるとなかなか進まなくなる」「ある時点でテンションが下がる」元ち。
そんな元ちが大好きです♪ ぶちゅ~☆☆←きゃ~!!
元ち、逃げて~!!
>フサッチさん
ぷぷぷ。フサッチさんも起きられませんか。朝、眠いよねぇ。寒くなると特に(冬眠か!)
室内にいる子って、飼い主が今どんな状況かを、ちゃんとわかっていると思うんですよ。もちろん、飼い主が寝ていることを十分承知の上で、それでも「散歩いくー いくー」って騒ぐ子もいるでしょうけど。とにかく、状況そのものは、わかってるに違いないと。
でも、外にいる子って、なかの様子はあんまりわかりませんからね。飼い主が起きてくるのかこないのか、お散歩に行けるのかいけないのか。わからないままいつまでも待たなくちゃいけないっていうのは、やっぱりなんだかかわいそうな気がするですよ。
それに【元】、蘭ちゃんと違って、トイレは外でしかしないから。
なのでやっぱり、朝のおさんぽ、サボるわけにはいかないのでした~。
>小虎ままさん
「ある時点でテンションが下がる」
このタイミングっていろいろあると思うんですが、ひとつ、はっきりわかっていることは。
うんPすると、確実にテンション下がります。
最近、散歩に出てすぐにうんPをするということが少なくなったんです。たいてい30~40分くらい歩き回った時点で催してくるらしいんですね。
で、「お? でち!」と思うと、小走りになります。てってけてってけ走ります。あんまりにも興が乗った(?)ときには、本格的に走ろうとしちゃったりします(もちろん私はついていけないので引き留めます)。
がーーーっと走った先でおもむろに座り込み、おごそかに用を足します。
そして足し終わった瞬間、「え? おさんぽ? なんすかそれ? でち」くらいの顔になります(笑)
いやぁ、なんか毎回毎回、これだけははっきりしてるんで、思わず笑っちゃうんですけどね。
どの子も多かれ少なかれ、こういう面ってあるのでしょうか?
猫の場合、うんPが無事に出ると嬉しくなるのか部屋中駆け回る、という子の話を聞いたことがありますが。うちの猫たちは、特にどうということもない気がします。