首輪のサイズ調整って

 
生後100日の昨日、獣医さんで11.8kgだと言われた【元】。

成長しました。確かに。庭で寝ている姿を見ると、目を疑うことがあります。
大きさからいったら、もう「子犬」って感じではなくなってきました。
(小虎姐さんと同じくらいで、月姐さんより重いんだそうです・・・)

そういえば、最近、首輪がキツそうだ。。。

 

 

【元】をひきとってきたとき、お里で翔ママさんに調整して付けてもらった首輪。
あれから2度目のサイズ調整です。
前回もそうですが、サイズ変えるときって、ドキドキします。

苦しかったらかわいそう
でも、首輪抜けだけは避けたい

チョークやハーフチョークではない普通の首輪の場合、皆さん、サイズ調整はどのようにされているのでしょうか。
昔見た本では確か、「指2本はいる程度の余裕を持たせて」と書いてあったように思います。

が。

指2本て!? 誰の指?

ご存じの方、いらっしゃると思いますが、私は女性としてはだいぶ手がデカいです。指の太さも、それに比例してなかなかです。
そしてうちの相方ぱんだくんにいたっては、結婚指輪が単語帳のリングみたいなサイズです。(やや誇張)

「指2本」て・・・・・。

 

しかも、犬の首輪、どの位置にかかっているか、犬の首の角度がどうなっているかなどによって、余裕度が全然違うんですよね。
どの状態で「指2本」なのでしょうか。

いつも、「これくらいかな?」と思われるサイズに調整してから、【元】に装着し、首輪の上の方を引っ張ってみて(犬がリードを引かれるのをいやがって後ずさりするような状況を想定)、抜けなければ大丈夫かな、ということにしています。
でも、抜けなければいいってものでもなく、実は苦しかったらどうしよう? とか…。
どきどきどきどきどき

どなたか「こうやって調整するとわかりやすいよー」なサイズ決定方法がありましたら、教えてください(涙)

 

 

※失敗例
2009_0603_224343 chibi 
明らかにゆるすぎます。。。
 

8 Responses to “首輪のサイズ調整って”

  1. 7月 19th, 2009 | 7:04 AM

    http://www.live-animals.com/maigoless2.php

    ↑のプレミアカラーのようなタイプのハーフチョークもあります。
    チェーンじゃないのであたりがやわらかでサイズ調整も楽です。
    うちでは甲斐がこれです。

    月は展覧会を控えているので革の丸首輪ですが、顎と耳下で指2本きつく入るところでベルト穴を決めています(首輪抜けしない程度のきつさ)。
    そのあと、適当に肩の方へ降ろしてきています。
    ↓に説明がありますが、あまり参考にならないかも。。。

    http://laed.e-shibainu.com/soutyaku/soutyaku.html

  2. 7月 19th, 2009 | 11:08 AM

    >Suzukaさん

    いつもありがとうございます。
    うちは、繋留用に使いたいので、ハーフチョークはだめみたい・・・。なので、やっぱり普通の首輪になっちゃいますね。
    おさんぽ用なら、ハーフチョークの方が、引っ張りさえしなければ犬もラクだと思うのですが…。

    首輪のサイズの決め方、適当なゆるみを持たせて、なおかつ首輪抜けしないように引っ張って確かめる…というやり方でOKなのですね。ありがとうございます。
    なんとなく、このやり方でいいんだろうか…と不安だったもので。
    ちょっと安心しました~。

  3. 小虎まま
    7月 19th, 2009 | 12:07 PM

    首輪、悩んじゃいますよね。私も悩んじゃいました。自信がないので、犬グッズを良く買うお店のオーナーさんや山下先生によく確認してもらってました(汗)。
    今では成長も止まったので、安心ですが育ち盛りは心配になっちゃいますよね。
    小虎は、首輪に平行に指2本、それが首輪の内側で少し動く程度です。きつめかな?くらいです。一応ぐいぐい引っ張って(可哀相?へへっ)抜けないか確認してます。

    自宅に上げる時、毎回首輪を取るのも面倒ですが、その度に取り外してあげて、(革の首輪は伸びるので)緩んでないか、留め金は大丈夫か確認してます。
    毎回外すと、首周りの毛絡みもないです。

    ほんとは、ハーフチョークが便利だと思うけど、何せびびり小虎なので、何かにびびってイヤイヤ後退をしたら、すっぽり抜けて大変な事になるので(桜満開の小田原城で経験済み…)我が家では面倒だけど、常に普通の首輪なんです。
    ハーフチョーク、かっこいいけどなぁ(涙)。

  4. アキママ
    7月 19th, 2009 | 12:30 PM

    単語帳のリングとか、猫ちゃんで試してる失敗例とか、可笑しくて爆笑してしまいましたぁw! 猫ちゃんがモデルになってるの可愛いですぅ。  私はSUZUKAさんと一緒ですね。「顎と耳下」を定位置にして調整しています。ぱんださんの指よりはねこたさんの指の方が首輪抜けの心配はなさそうですねw 私ですか?手、大きいです。指もそれなりですよw

  5. 7月 19th, 2009 | 1:08 PM

    >小虎ままさん

    ああ、やっぱり皆さん悩まれたのですね。こんなくだらないこと(?)で悩んでるのは私だけかと思っていました~。
    「ぐいぐい引っ張って抜けないか確認」はしますよね。だって怖いもん。おさんぽの時、テキが(テキなんかい)本当にいやがって踏ん張ったらすっぽり抜けた…なんてこと、絶対避けたいですもんね。実際に何度かそういう場面は見たことがあるので、うちの子にそれが起きたらどうしよう…って。
    室内にあげることは、今のところほとんどないんですよ。うちは基本的にエアコン使わないので、家の中の方が暑いんです。庭だと風もとおるし、【元】にとってもその方が居心地いいに違いない。と。
    【元】は「家の中が暑い」という状態を知らないので、ときどき家の中に入りたそうにはしていますが。
    でも、涼しくなってから家にあげるのであれば、確かに首輪はその都度はずすとサイズ確認もできていいかもしれませんね。

    ハーフチョークって、「後ずさり」には弱いんですか?
    ああ、そういわれてみると、構造上、「前への引っ張り」」には強そうだけど、「後ずさり」は…。角度によってはすっぽりいっちゃうかもしれませんね。

  6. 7月 19th, 2009 | 1:20 PM

    >アキママさん

    やはり「指2本」なのですね。
    耳の下と顎の下。なるほど。。。
    そして、ぱんだ指ではなく、わたくしの指で。

    私の手の大きさには定評(?)がありまして。私ね、今までの人生で、自分より手の大きい人に3人しか会ったことがないんですよ。
    もちろん「女性の中で」とかいう話ではなく。男女取り混ぜて、です。
    その3人というのは、1人は実の兄、もう1人はぱんだくん、そしてもう1人は慎重194cmという日本人離れした体格の子でした。
    というわけで、私、多分、日本の女性の中では1,2位を争う手のデカさなんじゃないかと自分では思っています(笑)

    猫をモデルにした首輪の装着は、ですね。
    【元】がまだ我が家に来る前。早々に首輪を買って、うきうき気分でいたところ、偶然、猫がそばを通りかかったので、捕獲してモデルにしちゃいました。へへ。彼女には迷惑な話ですが。

  7. 小虎まま
    7月 19th, 2009 | 1:26 PM

    えと。考えてみると、小虎みたいなアクティブな嫌々をするワンコはいないと思うので、ハーフチョークは後退りに弱いっていうの…ち、ちがうかもっ。

    小虎姐さん、体を捻り飛び上がり、首を歌舞伎役者のように振り回し、瞬時に抜けますから〜(涙)。(あっ、顔の模様も歌舞伎役者だ!)

    またもや、ガセネタでございました…ごめんなさいっ。ねこたさんっ!!

  8. 7月 19th, 2009 | 1:47 PM

    >小虎ままさん

    す・すごいです小虎ちゃん…。
    アクティブな嫌々ってなんだろう?と思ったら。
    やることハデですね。かっこいーぞ、小虎ちゃん。
    うちの子は「飛び上がる」という動作をいまだかつてしたことがないので(カラダ重いんです・・・)、多分、このようなアクティブ嫌々をすることはないと思われます。
    ある意味、それやってくれたらちょっと喜んじゃうけど(笑)

    ただ、うちは首輪は繋留用にも使うので、どちらにしてもハーフチョークは避けたいと思っています。なんか、つないでる最中に、角度によっては抜けてしまいそうで、怖いですよね(・_・;)