きゅんきゅん。きゅい~~~~ん -完結間近…?-

 

おさんぽ前の、要求鳴き。

「鳴いたら飼い主は遠ざかる。鳴かずに待っていれば飼い主はきてくれる」。この鉄則を飼い主がきちんと守って行動すれば、要求鳴きは早くて2~3日、長くても1週間で改善するでしょう。
…という山下先生の言葉を信じてひたすら頑張ってはみたものの、一週間経っても一向に改善されなかった【元】の要求鳴き。
途中で、「そもそもの私の解釈(つまり、山下先生への相談内容そのもの)が間違っていたのかもしれない」という推論にたどり着きました。

が。

 

その推論が正しかったと仮定して。
だったらどうする!?

ここで早くも、行き詰まりました(笑)←行き詰まり、早すぎ

「玄関でドアの開け閉めと鍵の音がする」=「おさんぽに行けるかもしれない」もしくは「おかさんが外出してしまうかもしれない」
おさんぽに行けるかもしれないうれしさから、「早く早く!でち」の要求鳴き。
おかさんが外出してしまうかもしれない焦りから「「行かないで~!でち」の要求鳴き。

「要求鳴きをすることによって、自分の要求が通された」と認識されてしまうことを防ぐため、
「鳴いても無駄である」
「鳴かなくても、おさんぽの時間はやってくる」
「鳴かなくてもおかさんはそのうち帰ってくる」
この3つを、なんとかして【元】に理解させる必要がありました。

とはいえ。

これを徹底させるとすると、【元】が鳴いたら私は、おさんぽにも行かず、家にも戻らず。つまり、「どこかに行ってしまう」しかないわけで…。
当初は、本気でこれを実行しようと思いましたよ。バカなヤツだと思う人は思えばいいさ。ふん。
必死だったんですよー、私も(涙)

でもね。
いくらなんでも、毎回は無理。もう、全然無理。
【元】に鳴かれたからといって、なんで私が、おさんぽ用の汚いカッコのままで、炎天下を用もないのにフラフラとあてもなく歩き回らなくてはいけないの。

というわけで、あきらめました。
とりあえず、今までどおり
「朝は玄関を使わず、窓からいきなり庭に出て、そのままおさんぽを開始する」
「夕方は玄関から出て、【元】が鳴けば家に戻る・鳴かなかったら裏庭に回って、おさんぽを開始する」
「用事があって出かける時は、【元】が鳴こうが騒ごうが、かまわず出かける」
という方法を続けました。

そして今。
なんだか、改善されてきているみたいなんですよ。
【元】がどういう認識のもとに、何をどう考えてこういうことになったのかは、よくわからないのですが。
今でも、玄関の音には反応します。反応して鳴きます。でも、その鳴き方がね。
「鼻を鳴らす」程度で済むようになったんですよ。以前のような、悲鳴に近い声はほとんど出なくなりました。

しか~もっ。

昼間、私が用事があって外出する場合。玄関でドアの開け閉めがあり、鍵の音がします。その時点では、鳴かなくなりました。1~2秒待ってこちらの様子をうかがい、私がでかけてしまいそうだと思うと、鼻を鳴らしはじめます。
が、「ひんひんひんひん、きゅ~ん」くらい。時間にして、せいぜい十数秒といったところでしょうか。長く続かなくなってきたんです。

夕方のおさんぽの場合。同様に、玄関の鍵の音がしてから1~2秒は様子をうかがっているようです。私が裏庭に向かったことがわかると、静かに待つようになりました。たまに、「こらえきれずに」といった感じで、「ひんひん」と鼻を鳴らすことがありますが、それはこの際、もういいでしょう。

今朝のおさんぽでは、窓からではなく、思い切って玄関のドアから出てみました。
早朝という時間帯ですので、近所迷惑はできるだけ避けたい。でも、【元】もだいぶ落ち着いてきていることだし、もしかしたらもう、大丈夫なんじゃないかな…と。
そして、私の希望どおり。ご近所の皆様にご迷惑おかけすることなく、無事におさんぽを開始することができたのでした。
ぱちぱちぱちぱち(*^-^*)
かなりドキドキでしたけどね。

まだまだ油断は禁物だと思います。
玄関から出るとき、まだまだわたくし、かなりおっかなびっくり、できるだけ大きな音を立てないように意識している部分はあります。
とはいえ、一時期の悲鳴のような要求鳴きから解放され、ほっと一息、でございます。
明日の朝も、玄関から出てみます。大丈夫かなぁ?

目標は、2つ。
たとえば玄関から出て裏庭に向かう途中で、私が忘れものに気づいて、いったん家に戻った…というような場合でも、裏庭から玄関に向かって遠ざかる私の足音を聞きながらも、おとなしく待っていられること。
それと、日中(だけでなく、朝でも夜でも、ですね)私が外出する音を聞いても、平静でいられること。

もうちょっと。でしょうか。
このまま続けたら、なんとかなってくれるでしょうか。
とりあえず、頑張ってみます。
ふぁいとだ、わたし~~~~★

 

 

2009_0811_124643 ikuna
おかさん、おでかけしたらダメでち。

7 Responses to “きゅんきゅん。きゅい~~~~ん -完結間近…?-”

  1. 8月 15th, 2009 | 8:37 AM

    ウチのクロちゃんが四ヶ月の頃、夜中の二時に『腹が減った』と要求吠えをしてました。
    最初はヒンヒン、そのうちにウォウォ!って感じです。

    食べさせれば大人しくなるのですが次はトイレに行きたいとまた要求吠え(爆)

    さすがに寝不足になるので『うるせー(怒)』とスリッパをケージにドカンと投げて強めの教育的指導をしたら以後、大人しく朝まで寝てるようになりました。 
    普段、しからない飼い主なので効果抜群でした。 

    そうそう、アロマオイルですが私は生活の木さんで買いました。

    http://www.treeoflife.co.jp/

  2. アキママ
    8月 15th, 2009 | 9:47 AM

    ねこたさん&元ちゃん、前進していますね!凄い!キャピ!
    近所の迷惑にならないように気を遣いながらそーっと行動してるねこたさんの気持ちわかりますよ。 私、早朝散歩で最初は旦那に、今は例のワンルームマンションの住民に気を遣ってそーっとドアを開け閉め、部屋でもそーっと行動しています。古いマンションだから足音とか響くんですよ。けど、皆さんドスドス歩いてバタンとドア閉めて、気を遣ってるのは私だけ? でも兎に角あちこちに気を遣っていますw
    ねこたさんて凄いです。一つ一つ着実に進んでる。せっかちな私は見習うところがあります。
    クーラーでやられたかな。鼻と喉が痛い・・・

  3. yamame
    8月 15th, 2009 | 2:23 PM

    うちは散歩に行く支度をし始めるときがキュンキュンヒンヒンうるさいかなぁ。
    要求吠えとかはほんとになかったです。
    ただひたすらジーッと私を見つめてます。
    その視線がかなり痛く、眠い目をこすりながら朝の散歩に出掛けてました。
    基本的には水が飲みたくても、えさを与えてなくても散歩に出なくても二匹とも静かに待ってる〈寝てる?)ので
    だらけまくりの飼い主にとっては助かってます。
    ただ警戒吠えは半端じゃないですけどね。

  4. 8月 15th, 2009 | 10:02 PM

    >風華★親爺さん

    クロちゃん、4ヶ月から要求鳴きが始まりましたか。
    今の【元】と同じ時期ですね。
    【元】は、散歩の前には「ひんひん」いいますが、食事が遅くなったときに騒いだことがなかったんですよ。朝ご飯を忘れていて、午後1時くらいになってしまったことが一度ありましたが、そのときも、私の顔を見ても催促するようなことはありませんでした。
    それがですね。ここ1週間ほどでしょうか。食事がいつもよりちょっと遅くなると、鼻を鳴らすようになりました。訴えかけるような「声」は入らないのですが、「思わず鳴いてしまった…」という感じで「ひんひんひん」って。
    幼児でいうと、泣きわめくわけではないけど、すすり泣く、みたいな感じでしょうか(汗)
    クロちゃんも、夜中に騒いだのは4ヶ月頃とのことですし、これくらいの時期が、一番おなかがすく頃なんでしょうかね。

    普段しからない親爺さんの激怒で、さすがのクロちゃんもびびってしまったのですね。
    風華★親爺さんの教育的指導、効果的でしたねぇ。

    【元】の要求鳴きは、「おさんぽに行きたい」と、「出かけないで」という2点ですね。
    私がなんの行動も起こさずにいる状態で「こちらにきてかまって」「おさんぽにいきたい」と鳴くことは、まずありません。
    たまに、おしっこやうんPをもよおしたときに「今お外に連れて行ってくれたら間に合うんだけど…」と遠慮がちに「ひんひん」鼻を鳴らすことはありますが、こちらが反応できずにいると、庭の隅で勝手に済ませています。

    散歩のときの要求鳴きはほぼおさまってきましたが、一時期は本当にすごかったです。
    私が玄関を出るのを合図に、始まります。【元】が鳴き始めたら私は裏庭に向かわずに家に戻ってしまう、静かにしていれば玄関を出て裏庭の【元】のところに向かう…という方法で馴らしたのですが。【元】が鳴き始めたので家に入ろうとすると、遠ざかっていく私の足音を聞きながら、この世の終わりみたいな声で泣き叫んでいました。うぅぅ。
    早朝にそれをやられると近所迷惑なので、窓から庭に降りて、鍵は開けっ放しのままおさんぽに行く…なんてことを、しばらく続けておりました(汗) 不用心です。
    やっと、少しずつ落ち着いてきたところです。あぁ、長かった。。。

    「出かけないで」鳴きは、今もまだ続いてますけどね。鳴き続ける時間が、かなり短くなってきました。

  5. 8月 15th, 2009 | 10:12 PM

    >アキママさん

    前進…そうですね。確かに前進だとは思います。
    でも、【元】の気持ちを理解できた上で改善してきたことではなく。どうしていいかわからないので前の方法を続けていたらこうなった、というだけなので。この先、【元】の心境の変化(?)によって、またまたどう転ぶかわからない、という危うさを秘めております(^^;)

    気、使いますよね、確かに(^^;)
    まあ、自分の勝手で犬を飼った以上、周りにあまり迷惑かけるわけにいかないですもんね。特に早朝の、悲鳴みたいな鳴き声は絶対避けたい…ということで、窓から庭に出て鍵をかけずにでかけてしまう、という不用心なおさんぽとなりました(笑)
    それも、ここ2日は玄関から出ても大丈夫なところまで来ているので、ちょっとほっとしています~♪

    クーラー、気をつけてくださいね。
    うちも、時々タイマーかけ忘れて一晩中つけっぱなしにしてしまうことがあります。

  6. 8月 15th, 2009 | 10:25 PM

    >yamameさん

    ああ、やっぱりおさんぽの支度が始まったとき、なのですね。
    うちと同じだぁ。
    うちの場合は外飼いなので、玄関から【元】のいる裏庭にたどり着くまでの間にどんどん声が大きくなっていって大迷惑…という感じでした。
    やっと少し落ち着いてきて、ほっとしています。

    雫ちゃんたち、お留守番は大丈夫ですか? 
    うち、普段は【元】は庭にいて、私は当然家の中にいるわけですから、「ずっと一緒」なんてことはないんですけど。そして、私が庭に降りても、【元】は気が向かなければちろっとこちらを見て目をそらし、寄ってくることさえしない…なんてことだって多々あるのに。
    な~んで私がでかけようとすると騒ぐんでしょうかね。私が家にいても【元】からは見えないし声も聞こえない、という状態と、私が家にいない状態、どう違うんだ!?って思うんですけど。不思議です。

  7. 8月 16th, 2009 | 12:01 PM

    だんだん独立心も芽生えてくるので、その時期に合わせてうまく目標達成がかみあうとよいですね。

    > 【元】に鳴かれたからといって、なんで私が、おさんぽ用の汚いカッコのままで、
    > 炎天下を用もないのにフラフラとあてもなく歩き回らなくてはいけないの

    これは涙をさそいますね〜。
    トレーニングの過程では、他人からみたら
    こども『おかーさん、あのひとなにしてるの〜?』
    母親 『しっ!。みちゃだめ!』
    とゆー、やりとりをされそうな(実際にされたりする)シチュエーションにおかれることもあって、なかなか辛いものがありますね。

    おかさん、がんばれ!!