ドッグランに行ったのですが・・・

 
ぱんだくんの夏休み。昨日から始まりました。
昨日「から」とはいっても、今回はとっても変則的なお休みです。仕事の都合で、連続した休みがとれません。1日おきとか、そんな感じ。今日は出勤しています。
まあ、どうせ旅行の予定も何もないので、いいんですけどね。

 

最近、週末になると頑張っているのが、クレートドライブの練習。
ドライブ先、今までは近所の河原とか公園とか、そんな場所ばかりでした。
最初はそれでも気分悪そうだったのですが、先日、ふと思い立ってコルクマットを敷いてみたところ、踏ん張りがきくようになったのか、なんだかちょっと大丈夫そうになってきました。
お? これはもしかして、いけるかな?

せっかくだから、ぱんだくんの休みをできるだけ活用して、車に馴らしたいところではあります。
昨日がその初日。

いきなり遠出はちょっとスパルタ過ぎるかなぁ。
1時間ちょっとくらいで着けるところに、Suzukaさんに教えていただいたポティロンの森があります。ドッグランのあるテーマパーク。
そこまで…どうだろう。

無理そうなら、途中で引き返せばいいかな。
思い切って、行ってみようか。今日のお天気はどんな感じかな?

天気予報では、晴れ。しかも暑くなるとのこと。うむむ。
でも、なんだか曇ってるし、ずいぶん涼しい。朝のおさんぽでも、2時間くらい外にいたけど、いつもみたいに「暑いから早く帰ろう!」って感じじゃなかったし。
天気予報、ほんとに当たるのかな? あたんなかったら、せっかくのお休み一日が、なんだかもったいない気がする。

いかにも私らしく(汗)さんざん迷った末、行ってみることにしました。
なんとかなるだろ!

(more…)

ロングリードで遊んできました

 

最近、週末の夕方になるとおさんぽに行く河原。
本日、花火大会のため、立ち入り禁止です。

別に、普通のおさんぽにしてもよかったんだけども。
でもでもでも。せっかく続けてきたクレートドライブのトレーニング、週末しかできないことだから、これはやっぱり抜かしたくないなぁ。
かといって、クレートに入れて町内一周して帰ってくるだけじゃあ「おでかけって楽しい」なんて思ってもらえないし。

さて、どうしよう?

じゃあ、今日は車で公園に行きましょう。
おさんぽで毎日行ってるあの公園。でも、すごくすごーく広いので、【元】はまだ、向こうの端っこまでは行ったことがありません。
歩いて行くには、【元】の足ではまだちょっと遠いから。
車で行くのにちょうどいいかな。

(more…)

新しい首輪

 

それは6月の始めのこと。
翔ママさん宅に【元】を迎えに行ったとき、真新しい首輪を持っていきました。

「新しい環境にやっと慣れたと思ったら、今度は首に何かつけられた」ということになるよりも、「首に何か付けられて、新しい生活が始まった」と感じさせる方がいいですよ、というアドバイスをいただいたため、引き取る前日くらいに慌てて買いに行った首輪です。

2009_0603_215814 kubiwa
新しい首輪。
赤ちゃんの【元】が元気に過ごせるように、元気の出る色、黄色を選びました。ぴっかぴかの黄色い首輪です。
憧れだったわんこ生活、や~っと始まる! 私の夢とか希望とか、いろんなものをずっしり背負った(笑)首輪です。
間に合わせで慌てて買った安物に、夢だの希望だのを託す私って…(^^;)
すぐに取り替えるつもりだったのに、思いがけず長く活躍してくれちゃいました。この首輪。

 

(more…)

レインブーツ

 

やっと買いました・・・。

2009_0730_113748 boot
動きにくくないように、ショートタイプのブーツです。
梅雨明けしたにも関わらず雨の多い昨今。これでやっと、雨の日のおさんぽ、少しラクになりそうで~す。

 

河原の友

 

注文していたロングリードが届きました!

2009_0729_124339 long

15mのリードです。
これ使って、河原で遊びます~♪
よし、きみを、「河原の友 会員番号1番」と名付けよう!

いろんな色があったのですが、河原の草むらであまり目立たないようにと、緑を選択してみました。

 

ちょっと気になるのが重さ。
ネットショップの紹介では、15mで240gとのことでしたが…。ほんとかな? 測ってみよかな。

 

2009_0729_131442 omosa
おー! ぴったり240gだ。すばらちい。
看板にイツワリなし?

(more…)

おさんぽの友

 

「夏休みの友」という、あのドリル帳、今はもうないんですってね。。。(遠い目)

 

それはともかく。

「おさんぽの友」こと、お散歩グッズを追加購入してまりました~。

(more…)

クレートトレーニング、始めました

 

先日のお里帰りでは、私の「おひざ抱っこ」で車での移動を体験した【元】ですが。

やはり「抱っこ」や「フリ-」は危険だよと。ご忠告をいただきまして。
本当は、もうちょっと足腰が強くなって車の揺れにも耐えられるようになったら、リアシートでフリーにしてあげようかと、「ペット用ドライブシート」なるものも買っておいたんですけどね。

やっぱりクレート、かぁ。
確かに、人間の子供だって、「おひざ抱っこは危険」は、今や常識ですもんね…。

う~~~~~ん。

クレートを使うときの大きな問題点は3つ。
1.サイズ選択が難しい
2.クレートに馴らすのがちょっと大変
3.オープンな構造ではないので、暑いかもしれない

 

でもでもでも。安全面を考えるとやっぱり。ねぇ。

というわけで、迷った末に、結局、買いに行ってまりましたよ、クレートさん。

(more…)

ペットボトル

 
毎日、暑~~~~~い。ですね。

先日、あまりにも暑くてかわいそうだったので、凍らせたペットボトルをおいた…という話を、ここにも書きました。

最初、ペットボトルをがしがし齧った【元】が、そのうちペットボトルを抱いて寝てしまい、その後いったん放り出されたものの、再度ペットボトルを抱え込んで寝ていた…という、微笑ましい(?)話でした。

 

が。

(more…)

首輪のサイズ調整って

 
生後100日の昨日、獣医さんで11.8kgだと言われた【元】。

成長しました。確かに。庭で寝ている姿を見ると、目を疑うことがあります。
大きさからいったら、もう「子犬」って感じではなくなってきました。
(小虎姐さんと同じくらいで、月姐さんより重いんだそうです・・・)

そういえば、最近、首輪がキツそうだ。。。

 

(more…)

鑑札ホルダー、買いました

皆さんからいただいたアドバイスを参考にさせていただきまして。

とりあえず今回はやっぱり、首輪につけることにしよう。と思いました。

で。

(more…)

« 前ページへ次ページへ »