おうち改造しました(7/6追記あり)

 

すっかり高級個室トイレと化した我が家の犬小屋。

Suzukaさんから、「犬小屋が広すぎるのでは」というコメントをいただきました。
実際にご覧いただいたしつけトレーナー山下さんからも、同様のご意見をいただきました。
まあ、確かに…。からだに合った大きさの巣穴を掘って暮らしていた犬の習性から考えると、自分のからだに対してあまりにも大きな空間は、「巣」としては不適切なのかもしれません。なんか落ち着かないよね…。(でも、外で寝るよりはずっといいと思うんだが 涙)

成長とともに犬小屋を新しくしたら、新しい小屋を警戒してしまい、入れるようになるまでにだいぶかかった…というような体験談を聞いたことがあったので。
オトナになっても使える広さの小屋にしよう! と、これを選んだのでしたが。
不本意な結果となりました(笑)

でもまあ、子供のときだけだよね。
大きくなったらきっと、トイレは全部外でするようになるから、小屋は小屋として使ってくれるよね。
と楽観していたのでしたが
「うちの近所で飼われてるラブのゴンちゃん(9歳)は、今でも小屋をトイレにして、ガレージで寝てるよ」という、くまぱぱさんのありがたい目撃談をコメントとしていただき。
うぅぅ。オトナになってもこのまんまかよ(--;)

そ・こ・で

 

(more…)

げ・げんちゃん、そこは・・・

 

昼間、【元】と庭で遊んでいたときのことです。

ふと犬小屋を見ると・・・
なんと、床に「地図」ができていました。

ほえ?(・_・?)

  (more…)

ただいま工事中?

 

ずーーーーーーーーっと前に、猫用の爪研ぎを買いました。
工事現場においてあるコーンみたいな形で、周りにカーペット状の布地が貼り付けてあります。

喜んで爪をといでくれるかな? と思いきや。

誰にも、見向きもされませんでした(--;) ええ、ものの見事に。
そしてこのコーンは、その後何年も、我が家の部屋の片隅に、ポツンと置かれていたのでした。

今回、周りの布地を剥がしてから庭におろしてみましたよ。

(more…)

虫除けスプレー

 

ジローの母さんのサイトで拝見した虫除けスプレー。私も作ってみました。

本家の写真では、半透明の黄色い液体だったのですが、私が作ったのは、なぜか黄色く濁っています。。。
なんか違うのかな(汗)

我が家のあたりは緑が多く、蚊もたくさん飛んできます。
犬小屋に「虫コナーズ」をとりつけたのですが、なんだか全然効果がないみたい!?

このスプレーが、効力を発揮してくれますように。。。

2009_0627_170748-mushiyokejpg

お庭生活、始まりました

注文していた犬小屋が、今日届きました。
中型犬の成犬用の犬小屋。
成長途中で大きいものに取り替えるよりは、慣れ親しんだ小屋をずっと使った方がなじみやすいかな。と思って。
屋根裏構造になっているので、真上からの直射日光による温度の上昇は抑えてくれそうです。
※ちなみに大型犬用のものだと、同じ形で屋根裏がちょっとした収納庫になっているようです。いいなー

(more…)

にゃにやってんだ!?

 

朝もはよから、【元】がせっせと「マイホーム改造作戦」決行中。

まずは、トイレの大幅移動。
今回はケージの真ん中ではなく、一番手前までめいっぱい「ずずずーーーーーっ」と移動させます。

お次は彫刻(笑)。
空いたスペースに寝そべって、トイレのフチをがしがし齧ります。

 

まるで日曜大工のおとーさんのような【元】の姿を、猫の【ちび】が遠くから身を乗り出して見ています。

2009_0610_051803-nyandaro

……………。にゃ~にやってんだ、こいつ?

 

この後、【元】がチカラを入れすぎてトイレが「がたがたっ」と大きな音を立て。
【ちび】は、すっ飛んで逃げていきましたとさ(^^;)

 

  (more…)

あれれれれ?

 

誰ですか!?

 

トイレを…

 

(more…)

迷子札

ネット通販で、【元】の迷子札をポチしました。

こんなの↓(思いっきりピンぼけですが)
2009_0608_205703-maigofuda

 

 犬の名前「げん」と、うちの電話番号、名字が入っています。
これを首輪にぶらさげて。

 

(more…)

失敗しました

これ。

2009_0608_233214-harinezumi

 

(more…)

かじってます

がじがじがじがじっ

・・・・・。ふっ。
この給水器が壊れるのも、そう遠い日のことではないでしょう。(遠い目)
2009_0606_221351-kyuusuiki1

 

(more…)

« 前ページへ次ページへ »